
地下鉄MRTブルーラインが延伸して行きやすくなったバンコクの中華街ヤワラート。
グルメやショッピングのイメージが強いヤワラートですが、実は個性的な魅力を持つ素敵なカフェがたくさんあるエリアでもあるんです!
そこで、ヤワラートのおすすめカフェ8軒を紹介しつつ、ヤワラートがはじめての人でも楽しめるように、ヤワラートでカフェ巡りをする際のモデルコースを提案したいと思います。
前回紹介した、サンペンレーンでのショッピングを中心にしたプランはこっち↓。好みに応じてどうぞ♪

ヤワラートでカフェ巡り散策コースの概要
ヤワラートでカフェ巡り散策コースの概要です。
ヤワラートのおすすめカフェ8軒の営業時間と定休日
まず最初に、今回紹介するおすすめカフェ8軒の営業時間と定休日を紹介します。カフェの名前をクリックすると、詳細記事に飛びます。
カフェの名前 | 営業時間 | 定休日 |
ロントウカフェ | 8:00〜22:00 | なし |
イヤセー(益生老店) | 8:00-20:00 | 日 |
チャタ・スペシャルティ・コーヒー | 8:00-17:00 | 月 |
Jing Jing | 日月(9:30-17:00)、水木金土(9:30-19:30) | 火 |
Ba Hao Tian Mi | 11:30-22:30 | なし |
Wallflowers Cafe | 11:00-19:00 | なし |
Nahim Cafe | 月火水木金11:00〜20:00, 土日9:00-20:00 | なし |
Woodbrook cafe | 10:00-19:00 | なし |
マップ&プラン
概略地図に今回のプランを記入したので、参考にどうぞ。

MRTフアランポーン駅から出発してヤワラートを巡り、またMRTフアランポーン駅まで戻ってくるプランです。
行程表はこちら。
MRTフアランポーン駅
中華門
ロントウカフェでお粥朝食
カフェで食後のコーヒー
- 本格コーヒーのChata Specialty Coffee
- 昔ながらのレトロカフェ イヤセー
ヤワラート通り散策&サンペンレーンをチラ見
市場通りイサラヌパープ通りを散策
タイヘンでカオマンガイランチ
ワットマンコンを参拝
Ba Hao Tian Miに寄り道してタピオカミルクティープリン
ソイナナのカフェ
- 花いっぱいのWallflowers Cafe
- かわいい好きならNahim Cafe
国鉄フアランポーン駅を見学
MRTフアランポーン駅
だいたいの所要時間は8:30~15:30くらいを想定していますが、どれくらいカフェでのんびりするかによって前後すると思います。
紹介したいカフェが多すぎて詰め込みすぎた感じもするので、うまいこと省略しつつ巡ってください。
ヤワラートのカフェは11:00~11:30ごろからの遅めオープンの店が多い印象です。コースをアレンジするときには各店の開店時間に注意!
ヤワラートでカフェ巡り散策コースの詳細
ではでは、ヤワラート散策モデルコース 激安ショッピング満喫プランの詳細について解説していきますね。
①MRTフアランポーン駅から出発
旅の出発点は、MRTフアランポーン駅です。1番出口から出て歩きはじめましょう。国鉄フアランポーン駅を駅を眺めつつ、出発!大きな道路を渡るので、気をつけて。
ちょっと歩くと、ヤワラート通りの入り口にある中華門が見えてきます。

②フォトジェニックなお粥セットで話題の【ロントウカフェ】で朝食を

まずは朝食からいただきましょう。ヤワラートで朝食を食べるなら、ロントウカフェの中華風のお粥セットに決まり!
様々な薬味が美しい皿にもられたフォトジェニックなお粥セットは、味も美味しいのでおすすめです。

- 営業時間:8:00〜22:00
- 地図:Google mapで開く
- アクセス:MRTワットマンコン駅から徒歩7分、MRTフアランポーン駅から徒歩9分
③ローカル&レトロな【イヤセー(益生老店)】かおしゃれな【チャタ・スペシャルティ・コーヒー】で食後のコーヒーを
食後にコーヒーまたはお茶はいかが?ロントウカフェの近くには、朝からやっているカフェが二軒あります。
ローカル感満点、レトロな古き良き喫茶店がお好みならイヤセー(益生老店)へ。

地元のおじいちゃんたちが集まるカフェです。特にタイティーがおすすめ。

- 営業時間:8:00-20:00(日曜定休)
- 住所:115 Phat Sai, Samphanthawong, Samphanthawong, Bangkok 10100
- TEL:(+66) 2 221 0549
- アクセス:MRTフアランポーン駅から徒歩12分
- 地図:Google mapで開く
ローカルな感じが苦手な人や、おしゃれなカフェがお好みの方、こだわりのコーヒーを飲みたい方には、チャタ・スペシャルティ・コーヒーをおすすめします。


- 営業時間:8:00-17:00(月曜定休)
- 住所:98 Phat Sai, Samphanthawong, Samphanthawong, Bangkok 10100
- TEL:(+66) 84 625 2324
- 公式URL:Facebook Instagram
- アクセス:MRTフアランポーン駅から徒歩12分
- 地図:Google mapで開く
④ヤワラート通り散策&サンペンレーンをチラ見

腹ごしらえができたら、さっそくヤワラート通りを散策。たくさんの看板が並ぶ通りは、まさに中華街っていう雰囲気。活気にあふれています。
問屋街サンペンレーンもちょこっとのぞいてみましょう。
⑤市場通りイサラヌパープ通り散策&スパイスとお茶を買おう

お次は、ジャルンクルンソイ16、別名イサラヌパープ通りへ。
ここは車両が通れないくらい細い道の両側に商店が並ぶ、市場通りです。ハーブやお茶、中華食材などが山盛りで売られています。

この通りでおすすめのお店は以下の2店舗。スパイスやお茶をお土産に買ってはいかがでしょうか?


- 地図:Google Mapで開く
- アクセス:MRTワットマンコン駅から徒歩1分
⑥【タイヘン】でカオマンガイランチ

この後もカフェ巡りが続くので、ランチは控えめに。サクッとカオマンガイはいかがでしょうか?あっさり目のカオマンガイなので、ペロッといけちゃうはず。
- 営業時間:10:00-17:00 日曜定休
- TEL:(+66) 2 222 6791
- 住所:320-322,67/4 เยาวราช ซอย 8 แขวง สัมพันธวงศ์ เขตสัมพันธวงศ์ กรุงเทพมหานคร 10100
- アクセス:MRTワットマンコン駅から徒歩3分
- 地図:Google mapで開く
ちょっと歩くけど、安く飲茶を楽しむならカントンハウスにも私はよく行きます。というかヤワラートでの友達とのランチはだいたいココ。

★おまけ★Jing Jing
タイヘンのある小さな小路を奥にすすむと、アイスクリームカフェJing Jingがあります。ここのアイスクリームも美味しいですよ!

⑦ワットマンコンカマラワートを参拝

ワットマンコンカマラワートは、厄除け寺として有名。厄年の人はぜひここで厄祓いを!
Twitterで教えてもらったところによると、忘れたい過去や、切り離したいものがあるときにもお参りに行くと良いらしく、縁切りにもよいらしいです。

⑧【Ba Hao Tian Mi】で話題のタピオカミルクティープリンを

ヤワラート通りと平行してはしるジャルンクルン通りをぶらぶら歩いて、MRTフアランポーン駅方面に戻り始めます。
その途中にあるミニカフェBa Hao Tian Miに寄り道。話題のタピオカミルクティープリンを食べてみましょう。甘さ控えめのミルクティープリンに、もちもちのタピオカ、カラメルソースがマッチして美味です。
人気のお店なので、土日は30分待ちのこともあるとか。平日がおすすめです。

- 営業時間:11:30-22:30
- TEL:(+66) 97 995 4543
- 住所:8 ถนน ผดุงด้าว แขวง สัมพันธวงศ์ เขตสัมพันธวงศ์ กรุงเทพมหานคร 10100
- 公式URL:Web Facebook Instagram
- アクセス:MRTワットマンコン駅から徒歩5分
- 地図:Google mapで開く
⑨ソイナナのおしゃれカフェへ【Wallflowers Cafe】/【Nahim Cafe】
カフェ巡りのラストは、MRTフアランポーン駅そばのソイナナという小さな通りへ。ソイナナには、おしゃれなカフェやバーが集まっていて、数年前からかなり盛り上がっているんです。
そのなかから2軒のカフェを紹介します。
一つはWallflowers Cafe。
1階に花屋併設のカフェだけあって、カフェ内部にはたくさんの植物が飾られ、またケーキやドリンクの装飾も凝っています。

ちょっとお高めだけれど、とってもフォトジェニックな人気のカフェです。

- 営業時間:11:00-19:00
- TEL:(+66) 90 993 8653
- 住所:31-33 ซอย นานา แขวง ป้อมปราบ เขตป้อมปราบศัตรูพ่าย กรุงเทพมหานคร 10100
- 公式URL:Facebook Instagram
- アクセス:MRTフアランポーン駅から徒歩5分
- 地図:Google mapで開く
もう一軒は、パステルカラーのアルパカがトレードマークのNahim Cafeです。

かわいい系のカフェがお好みならこっち!

- 営業時間:月火水木金11:00〜20:00, 土日9:00-20:00
- TEL:(+66) 2 623 3449
- 住所:78 ซอย นานา แขวง ป้อมปราบ เขตป้อมปราบศัตรูพ่าย กรุงเทพมหานคร 10100
- 公式URL:Facebook Instagram
- アクセス:MRTフアランポーン駅から徒歩6分
- 地図:Google mapで開く
私のおすすめは以上の2軒ですが、ほかにもカフェがあるので、実際の店構えを見てその場で選んでもいいかも。
⑩国鉄フアランポーン駅を見学

最後に、MRTフアランポーン駅に戻るわけですが、もし時間があれば、ついでに国鉄フアランポーン駅を見学していってはいかがでしょうか?
アーチ型のヨーロッパ風の駅舎は趣があり、私の大好きな場所です。
長らくバンコク中央駅としての役目を果たしてきましたが、現在新しい中央駅としてバンスー駅が建設中。フアランポーン駅はもうすぐ中央駅としての役目を終えることになっています。中央駅として現役の国鉄フアランポーン駅を目にするのもあと少しです。
きっぷを持っていなくてもプラットホームに入れるので、列車の写真も撮り放題です。
ヤワラートのトイレ情報
最後に、困ったときの救世主。ヤワラート周辺で利用できる公衆トイレの場所を紹介します。地図では、水色で示しています。

グランドチャイナホテル2階

1つ目はヤワラート通りのなかほどにあるグランドチャイナホテルの2階です。水洗式のトイレで、個室の外にはなりますが紙もあります。
- 地図:Google Mapで開く
- アクセス:MRTワットマンコン駅から徒歩分(7:00-21:00の時間帯に限り試験運行中)
MRTワットマンコン駅近くのスタバ2階
もう一つは、MRTワットマンコン駅近くにあるスタバの2階です。

スタバの奥にある階段を登ってさらに奥にあります。

こちらも水洗式の清潔なトイレで、個室内に紙がありました。
- 地図:Google Mapで開く
- アクセス:MRTワットマンコン駅からすぐ
まとめ:ヤワラートには素敵なカフェがいっぱい!
以上、バンコクの中華街ヤワラートでのカフェ巡りコースを提案しました。
グルメと市場の街として活気あふれるヤワラートですが、おしゃれで特徴あるカフェがたくさんあってカフェ巡りにも最適な街なんです。
地下鉄MRTが延伸して、バンコク在住者も旅行者も行きやすくなったヤワラート。私自身も大好きな街なので、MRTが延伸して本当に嬉しい!
みなさんも、この機会にぜひ散策してみてはいかがでしょうか?

ヤワラートでの激安ショッピングを中心としたプランも作りました。こちらも参考にどうぞ!

★おまけ★Woodbrook cafe
立地的にプランには入れなかったのだけれど、ここもおすすめ。チャオプラヤー川を眺めながらソファーでのんびりできるカフェです。気になる方はぜひ!

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.5円で計算(2019年8月現在)