<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、PR広告・アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
旅のキホン

KKdayでタイ観光地チケットをお得に日本語予約!割引クーポンまとめ[2023年7月]

タイ旅行で訪れる観光地やアクティビティが決まったら、あらかじめネット予約しておくのがおすすめです。

例えば、この投稿で紹介するKKday(ケーケーデイ)を使えば、タイの観光地の入場チケットを現地と同じか、安い価格日本語予約ができます。

しかもクーポンキャンペーンを利用するとさらに安くなるんです!

この投稿では、

について紹介していきます。

  • タイの観光地入場チケットを割引価格で日本語予約
  • 当日予約できる入場チケットも有り
  • 人気のレストラン・スパ予約もできる
限定5%OFFクーポン配布中!
サク
サク
KKday割引クーポンコードでタイの観光地の入場チケットをお得に予約!

タイに強い現地ツアー・チケット販売サイトKKday

KKdayは海外の現地ツアーや体験チケットを予約・購入できるサイトで、タイに強いのが特長です。

KKdayを使えば、タイ旅行関係の商品を日本語で簡単に予約・購入できます。

KKdayが販売しているタイ旅行関係の現地ツアー・チケット

KKdayはもともとは台湾発祥の会社ですが、日本にも拠点を持っています。

私も何度か利用したことがありますが、日本語で簡単に予約できて使いやすいと思います。

そうはいっても「旅行サイトを通すと高くつく」というイメージがあるかもしれません。でも実際はタイ語や英語の公式サイトから予約するよりKKdayを通した方が安くなるものもたくさんあります。

特に観光施設の入場チケットに関しては、タイでは『外国人価格』があり、タイ人よりもかなり割高に設定されています。そういう場合は現地でチケットを購入するよりも、KKdayなどの予約サイトを通じて購入した方がかなり安くなるんです。

サク

KKdayで事前予約すると現地価格よりも安くなる!

タイ旅行に行くなら要チェックです!

KKdayのタイ関連トップページ
  • タイの観光地入場チケットを割引価格で日本語予約
  • 当日予約できる入場チケットも有り
  • 人気のレストラン・スパ予約もできる
限定5%OFFクーポン配布中!

KKdayをお得に使う方法(2023年7月最新)

タイ旅行を充実させる現地ツアーやチケットを日本語で予約できるKKdayで、さらにお得に予約するならキャンペーンや割引クーポンをチェックしましょう!

KKdayでは時期によって様々な割引クーポンコードを配布していますが、ここではタイ旅行で使えるクーポンコードに絞って紹介します。

5%OFFクーポン(最大1,500円OFF)

「サクのバンコク生活日記」の読者さん限定の5%OFFクーポンをいただきました!

10,000円以上の予約で5%OFF!最大1,500円まで割引になります。1会員につき2回まで使用OKです。

ぜひ使ってください!

5%OFFクーポン
  • クーポンコード:SAKUBANGKOK5
  • ツアー商品10,000円以上の予約で5%OFF(最大割引額1,500円まで)
  • 対象商品エリア:タイ
  • 購入/予約日:2023年7月15日(土)〜2024年1月10日(水)
  • ツアー参加期間:2023年7月15日(土)〜2024年1月10日(水)
  • KKday日本会員、1会員2回まで利用可能(※既存会員でも利用OK)

Kkday公式サイトへ

使い方はクーポン入力画面で、SAKUBANGKOK5と入力するだけです。

夏ど真ん中セール(最大2,000円OFF)

KKdayでは夏ど真ん中セールを開催中!250円~2,000円までの割引クーポンがもらえます。

夏の旅行先が決まっている方も、まだ決めかねている方も、とりあえずクーポンをもらっておきましょう!

クーポンをもらう(Kkday公式サイトへ)

アプリ限定500円OFFクーポン

KKdayアプリから初めて予約する方限定の500円OFFクーポンです。

これまでWebから予約していた既存会員も使えます。

アプリ限定500円OFFクーポン
  • クーポンコード:APP500
  • アプリでの初回購入限定(既存会員でもOK)
  • 10,500円以上の購入で利用可能

クーポンをもらう(Kkday公式サイトへ)

LINE友達追加&アンケートで300円OFFクーポン

KKdayのLINE公式アカウント友達追加と、30秒程度の簡単なアンケートで、300円OFFクーポンコードを配布中です。

3,000円以上の少額購入から使えて便利!

LINE友達追加で300円OFFクーポン
  • KKday LINE公式アカウント友達追加と30秒の簡単なアンケート回答でもらえる
  • 3,000円以上の購入で利用可能
  • 1会員アカウントにつき1回のみ利用可能

Kkday LINE公式アカウント

期間限定セール&販売商品(毎週月曜更新)

毎週月曜日期間限定セール商品が更新されます。タイ関係の商品も割引になっています!

割引クーポンコードを併用できる商品もありますので、チェックしてみてください。

セールをチェック(Kkday公式サイトへ)

KKdayの割引クーポンコードの使い方

取得したKKdayの割引クーポンコードを使うには、商品の購入ページの下部にある「クーポンを使用する」にクーポンコードを入力します。

当ブログ限定クーポン(5%OFF)を使うには、ここでクーポンコード「SAKUBANGKOK5」を手入力して受け取ってください。

その他公式から発行されているクーポンをダウンロード済であれば、取得しているクーポン情報が表示されるので選択するだけでOKです。

くれぐれも、クーポンを適用する前に決済しないように気を付けて!

タイ旅行でのKKdayの使いみちは?おすすめ商品を紹介

ここからは、私のおすすめのKKdayのタイ旅行関係商品を厳選して紹介します。

タイで一番高い展望台からバンコクを一望「マハナコーンスカイウォーク」

タイで一番高い展望台&ルーフトップバーからバンコクを一望できるマハナコーンスカイウォーク。バンコクに来たなら見逃せないスポットです。

マハナコーンスカイウォークチケット(KKday公式サイト)

マハナコーンスカイウォークの詳細レビュー

タイ伝統衣装レンタル「Sense Of Thai」

タイ衣装レンタルができる「Sense Of Thai」はバンコク在住日本人女性にも超人気のお店です。

私も実際に体験したのですが、すごく良い思い出になっています。

KKdayのプランでは、タイ衣装の貸し出しのみで、撮影サービスは付いていません。

Sense Of Thai(KKday公式サイト)

バンコクで極上スパ体験「オアシス・スパ (Oasis Spa)」

タイでは日本で受けると高額なスパでのマッサージを比較的手ごろな価格で受けることができます。

一軒家タイプの素敵な空間でマッサージが受けられる「オアシス・スパ (Oasis Spa)」は私がバンコクで特におすすめのスパです。

海外のスパだと予約が大変に感じる方も多いと思いますが、KKdayではチケット購入後にカスタマーサービスとのチャットで日時予約までできるのでらくちんです。

Oasis Spa(KKday公式サイト)

オアシス・スパ (Oasis Spa)の詳細レビュー

「アユタヤ遺跡」「水上マーケット」「メークロン市場」1日ツアー

弾丸旅行で滞在時間が限られている方は、ツアーを利用することで効率的に観光することができます。

このツアーは世界遺産「アユタヤ遺跡」「水上マーケット」、市場すれすれと列車が通る「メークロン市場」が含まれた欲張りツアーです。

この三か所は公共交通機関を使うと1日では周りきれない位置関係にあるので、ツアーを使う価値ありです。

早朝から夕方まで約14時間の長丁場なので、体力に自信がない人は避けた方が良いかも。

アユタヤ遺跡・水上マーケット・メークロン市場ツアー(KKday公式サイト)

願いが叶う「ピンクのガネーシャ」と「ワットパクナム」ツアー

願いが叶うと評判のピンクのガネーシャと、美しい天井画で有名なワットパクナムがセットになったツアーです。

どちらも特に女性に人気のスポットですが、ピンクのガネーシャはバンコクから公共交通機関でのアクセスがちょっと大変なんですよね。この2つをツアーで一緒に周れるのはすごく良いと思います。

日本語ガイド付きだとお参りの仕方も教えてもらえるから、ちゃんとガネーシャ様にお願いを聞いてもらえそう。

ピンクのガネーシャ・ワットパクナムツアー(KKday公式サイト)

ピンクのガネーシャ詳細レビュー

ワットパクナム詳細レビュー

スワンナプーム空港ファストトラック

ファストトラックとは、空港到着時・出発時にイミグレーションの長い行列に並ぶことなく、優先レーンを利用して時間短縮することができるサービスです。

空港での待ち時間を短縮できるだけでなく、飛行機を降りてから送迎サービスへの引き渡しまで専属スタッフさんが付きっ切りでサポートしてくれます。

空港での待ち時間を短縮したい方、海外の空港に不慣れな方におすすめです。

スワンナプーム空港ファストトラック(KKday公式サイト)

バンコク・スワンナプーム空港のファストトラックレビュー

ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒4.0円で計算(2023年6月現在)

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です