<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、PR広告・アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
空港・航空会社

バンコク・スワンナプーム空港「エールフランスKLMスカイラウンジ」ご飯が美味しいプライオリティパス対応ラウンジ

我が家はクレジットカード付帯のプライオリティパスを所持しているので、スワンナプーム空港を利用する際は出発までの時間をラウンジで過ごすのがお決まりになっています。

そんな私たちのお気に入りラウンジがエールフランスKLMスカイラウンジです。

さすが美食の国フランス系航空会社のラウンジだけあって料理がどれも美味しいので、空港でしっかり食べておきたい時には必ずエールフランスKLMスカイラウンジを利用しています。

そこで、スワンナプーム空港国際線のエールフランスKLMスカイラウンジについてレポートします。

プライオリティパスを持っていれば、スワンナプーム空港だけでなく世界各国の空港ラウンジを無料で利用できます。

普通に購入すると高額なプライオリティパスですが、楽天プレミアムカードにはこのプライオリティパスが無料で付帯しています。

そのほか最高5,000万円の海外旅行保険や、空港から往復の手荷物宅配サービスなど、頻繁に海外旅行に出かけるならとってもおすすめのカードです。

年会費11,000円(税込)ですが、年に1回以上の一時帰国や国内・海外旅行をすればあっという間に元はとれると思います。

その他のスワンナプーム国際空港については【スワンナプーム国際空港】利用方法まとめ~両替・SIM・タクシー・お土産~をどうぞ。

スワンナプーム空港徹底解説!知っておくと便利な施設・サービスを紹介します タイ・バンコクの空の玄関口であるスワンナプーム空港について徹底解説します! スワンナプーム空港からは、タイ国際航空、JA...

 

「エールフランスKLMスカイラウンジ」の場所・営業時間

エールフランスKLMスカイラウンジがあるのは、バンコク・スワンナプーム国際空港 国際線コンコースFです。

詳しい行き方は以下の画像を参照してください。

イミグレーションを抜けたらコンコースFに進み、エスカレーターで3階に降りる必要があります。

看板の案内表示に沿って進めば問題なくたどり着けると思います。

営業時間は私の訪問時は7:00~1:30でした。

 

雰囲気

ラウンジ内の雰囲気はこんな感じ。これは人がいない端っこを撮影したものですが実際はけっこう広さがあります。

何階か利用していますが、私が利用するのが深夜便が多いということもあり、そんなに混んでいることはなくゆっくり過ごせています。

 

フード&ドリンク

それでは、エールフランスKLMスカイラウンジの充実のフード&ドリンクを紹介していきます。

まずは温かいごはんから。毎回洋食を中心に6種類くらい用意されています。とても美味しいのでもりもりと食がすすみます。

こういったエスニックな麺やチャーハン系は毎回ある気がします。あとはスパゲッティも絶対ありますね。

サンドイッチやパイ、カナッペなどの軽食類も充実しています。

パンも美味しいです。パンの横には温かいスープもあります。

定番のフルーツに

デザートも。エクレアがある日はテンションが上がります!(今回は無かった)

あと自家製シャーベットがすごく美味しいです!でもキンキンに凍っているので、早めに冷蔵庫から出して溶かしてあげないと食べられません。

ソフトドリンクはコーヒー、紅茶、缶ジュースがあります。

飲料水はサーバーからコップに注ぐタイプです。

冷蔵庫の中にはチーズもあります。お酒を飲む人のおつまみに。

アルコール類はビール、ワイン、各種スピリッツあり。

今回はこんな感じでいただきました。

 

トイレ・シャワー

エールフランスKLMスカイラウンジ内には、トイレとシャワーがあります。シャワーを使う方はタオルを借りることもできるみたいです。

 

まとめ

以上、バンコク・スワンナプーム空港のエールフランスKLMスカイラウンジの様子についてまとめました。

美味しいごはんが食べられて、ゆっくり過ごせる大好きなラウンジです。

プライオリティパスを取得してからというもの、ラウンジで過ごす時間が楽しみで空港に早めに行くようになりました。

海外在住や旅行が趣味など、国際線を利用する機会が多い方には非常におすすめです。プライオリティパスをゲットするには、プライオリティパス付帯のクレジットカードに申し込むのが一番お得だと思います。

たとえば、楽天プレミアムカードにはこのプライオリティパスが無料で付帯しています。

そのほか最高5,000万円の海外旅行保険や、空港から往復の手荷物宅配サービスなど、頻繁に海外旅行に出かけるならとってもおすすめのカードです。

年会費11,000円(税込)ですが、年に1回以上の一時帰国や国内・海外旅行をすればあっという間に元はとれると思います。

この機会に楽天プレミアムカードを作ってみてはいかがでしょうか?

お腹があまりすいていないタイミングでお酒を楽しみたいなら、オマーン航空のラウンジも良かったです。

その他のスワンナプーム国際空港については【スワンナプーム国際空港】利用方法まとめ~両替・SIM・タクシー・お土産~をどうぞ。

スワンナプーム空港徹底解説!知っておくと便利な施設・サービスを紹介します タイ・バンコクの空の玄関口であるスワンナプーム空港について徹底解説します! スワンナプーム空港からは、タイ国際航空、JA...

ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒4.0円で計算(2023年6月現在)

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

POSTED COMMENT

  1. エッフェル塔 より:

    サクさんプライオリティカード常連とは初めて
    てっきりビジネスクラス上級ラウンジ常連とばかり
    リポートありがとうございました

    • サク / Saku より:

      私にどういうイメージをお持ちなんでしょうか?笑
      ビジネスクラスなんてとてもとても…。
      とにかくココは快適なラウンジで気に入っております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です