
現地オプショナルツアー予約専門サイトVELTRA(ベルトラ)でツアーを監修させてもらいました!!
もともとVELTRA(ベルトラ)で販売されていた「バンコクパワースポットツアー インスタで人気!ピンクのガネーシャ+ワットパクナム」をベースに、私がバンコクのおすすめしたいフォトジェニックなスポットを盛り込んだツアーになってます。
このツアーで巡るスポットはこちら。
- ピンクのガネーシャ
- ワットパクナム
- 【ランチ】The Never Ending Summer
- 花市場(パークローン市場)
- 【カフェ】Floral Cafe at Napasorn
- ワット・ベンチャマボピット
- 【展望デッキ】マハナコーンタワー
料金は大人1名あたり4,500バーツ(約14,850円)です。
このツアーをおすすめしたいのは、こんな方です。
- インスタグラムに投稿するフォトジェニックスポットをめぐりたい方
- カフェ好きな方
- タイトな日程のなかで効率的に観光したい方
それではさっそく内容を紹介していきます。
現地オプショナルツアー予約専門サイトVELTRA(ベルトラ)とは
VELTRA(ベルトラ)は、14,000種類以上の海外・国内のオプショナルツアーを予約できる 現地ツアー専門予約サイトです。
特にタイのツアーは充実していて、定番のアユタヤ遺跡や水上マーケットはもちろん、さまざまなツアーが掲載されています。
私も以前、アユタヤ遺跡のツアーとディナークルーズを体験させてもらいました。



個人的な話なのですが、実はこれからは単におすすめのスポットを紹介するだけじゃなく、モデルコースをたくさん作ってブログに掲載していきたいと考えていました。
そんなときにちょうどVELTRA(ベルトラ)さんからツアー監修のお話をいただいて、「ちょうど私がやりたかったことだ!」と思いが一致し、ツアーを監修させていただく運びとなったのです。
ツアーの良いところは、公共交通機関のみでは行くのが難しい場所にも楽に行けること。柔軟性のあるプランを組めるのが魅力です。
今回のツアーでは、遠方のためツアーでないと訪れるのが難しい「ピンクのガネーシャ」を中心に、私がおすすめしたいバンコクのフォトジェニックスポットを提案して、ギッシリ詰め込んだプランに仕上げてもらいました!
それではさっそくツアー内容について紹介していきます。
監修ツアー(サクおすすめプラン)の内容を紹介
まずはツアーの行程から紹介します。
06:00-07:00 | ホテル出発 |
08:30 | ワット・サマーン・ラッタナーラーム寺院(ピンクのガネーシャ) (45分) |
11:00 | ワット・パクナム (30分) |
12:00 | 最旬レストラン「THE NEVER ENDING SUMMER」にてランチ (1時間) |
13:30 | 花市場(パークローン市場)散策 |
13:50 | Floral Cafe at Napasorn (40分/現地払い) |
14:45 | ワット・ベンチャマボピット(大理石寺院) (35分) |
16:30 | 展望デッキマハナコーンタワー入場(到着後自由行動) |
各自解散 |
早朝から夕方までみっちりのプランです!
料金は以下のとおり。
大人(12歳以上) | THB 4,500~ |
子供(3~11歳) | THB 2,875~ |
幼児(0~2歳) | 無料 |
予約は以下のボタンを押すとVELTRAの予約ページにとびますので、そちらからどうぞ。
ここからは、それぞれのスポットについて詳しく紹介していきます。
ワット・サマーン・ラッタナーラーム寺院(ピンクのガネーシャ)

最初におとずれるのは「ピンクのガネーシャ」で有名なチャチュンサオ県のお寺「ワット・サマーン・ワッタナーラーム」。
ピンク色のガネーシャは見た目がフォトジェニックな上に、願いを三倍速で叶えてくれるという噂でも有名です。
バンコクから車で1時間半くらいのところにあり、公共交通機関で行くならバスとソンテウ(荷台を改造したトラック型の乗り物)を乗り継いで行かなきゃいけないから、けっこうたいへん。ピンクのガネーシャに行くなら、ツアーを利用するのがおすすめです。
くわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

ワット・パクナム

「ワット・パクナム」は、仏塔内の美しい天井画で有名なお寺です。説明不要の美しさ。
くわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

ランチ:THE NEVER ENDING SUMMER

ランチはチャオプラヤー川沿いの古い倉庫を改装したタイ料理レストラン「THE NEVER ENDING SUMMER」で。料理が美味しいし、盛り付けがすごくきれいで大好きなレストランです。
ランチは以下の3品より選ぶ形になります。(ミネラルウォーター1本付き)
- 海老入りパッタイ
- パイナップルチャーハン
- タイ風鶏肉入り平麵炒め(パッシーユ)
どれも辛くなくて、万人受けするメニューだと思います。
レストランについてくわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

花市場(パークローン市場)散策

お次は花市場散策です。美しい花に囲まれて、気分が上がること間違いなし!奥の方へ行くと活気あふれる青果市場もあります。
くわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

カフェ:Floral cafe at Napasorn

「Floral cafe at Napasorn」は、花市場内にある花いっぱいの内装が素敵なカフェです。内装は定期的に変わるので、みなさんが訪れるときには違うバージョンになっているかも。
ここでドリンクを飲んで一休み。ケーキもあります。

ここでの飲食費はツアー代金に含まれていないのでご注意を。
くわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

ワットベンチャマボピット(大理石寺院)

次に向かうのは、大理石寺院とも呼ばれる「ワットベンチャマボピット」です。
オレンジ色の屋根が美しいお寺で、タイ風のステンドグラスや、大理石が敷き詰められた床が見どころです。
回廊のアーチ越しに本堂の前(※上の写真の場所)で写真を撮るのがインスタグラムでの定番なので、ぜひ試してみて。広角レンズがあると良さそうです。
くわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

マハナコーンタワーの展望デッキ

最後に向かうのは、超高層ビル「マハナコンタワー」です。タイで最も高い場所にある展望デッキに登ってみましょう。
地上314mの高さから眺めるバンコクの町並みと、スリル満点のスケスケの床をお楽しみください。

くわしくはこちらのブログ記事も参照してください。

「マハナコーンタワー」入場後は自由行動となり、各自解散でツアー終了となります。
「サクおすすめプラン」はこんな方におすすめです
このツアーをおすすめしたいのは、こんな方です。
- インスタグラムに投稿するフォトジェニックスポットをめぐりたい方
- カフェ好きな方
- タイトな日程のなかで効率的に観光したい方
このツアーでは、バンコクとその近郊のフォトジェニックスポットをめぐります。
インスタグラムなどのSNSに投稿するフォトジェニックな写真を撮りたい方に特におすすめです。ツアー内で訪れるカフェは、バンコクの中でも私の一押しのカフェなので、カフェ好きの方もぜひ。
たくさんのスポットを詰め込んだプランなので、短い旅行日程の中で目一杯いろんな場所をめぐりたい方にもぴったりです。
ただし、1日にたくさんのスポットをめぐるプランで、屋外散策も数箇所含まれているため、水分補給・帽子や日傘を持参するなど、暑さ対策は十分に行ってくださいね。
あともう1点、カフェでの飲食費はツアー料金に含まれていないので注意。ツアー中にびっくりすることのないように、確認しておいてください。
以上を踏まえて、このツアーに参加してみたいと思う方は、以下のボタンからVELTRA(ベルトラ)のサイトで予約をお願いします!
※文中の日本円表記は1バーツ≒3.3円で計算(2020年4月現在)