
バンコクの年末年始のイベントなら、カウントダウン花火は欠かせません。そこで、バンコクのカウントダウン花火が上がる場所と、おすすめの花火観賞スポットについて、これまでの私の体験も交えて紹介します。
2022年→2023年の年越しカウントダウンのホテル宿泊、ディナー、クルーズ等は、販売開始されたら赤字で更新していきます。
今年の年末年始をバンコクで過ごす方に、参考にしてもらえたら嬉しいです。

バンコクで年越しカウントダウン花火が上がる場所
バンコクで年越しカウントダウンが花火が上がる場所は、通常どおりであれば以下の5か所です。
- セントラルワールド周辺
- チャオプラヤー川(ICON SIAM周辺)
- チャオプラヤー川(アジアティーク、アナンタラ、AVANI周辺)
- チャオプラヤー川(チャトリムリバーサイド前)
メガバンナー※2022年は情報をみつけられず。
これらの花火を見られるスポットについて詳しく調べてみました。
セントラルワールド周辺
例年大みそかにはセントラルワールド前の広場ではコンサートが行われ、年越しに合わせて花火が打ちあがります。
そんなセントラルワールドのカウントダウン花火が見られる場所は以下のとおりです。
①セントラルワールド前広場から見る
大晦日はセントラルワールド前広場の周辺の道路が歩行者天国になるので、そこから無料で花火を見ることが可能です。
ただしかなりの混雑が予想されるため、快適&確実に花火を見たいなら、以下のホテルのルーフトップバーなどの有料会場を抑えるのがおすすめです。
②センタラ グランド アット セントラルワールドのルーフトップバー「レッド・スカイ」から見る
セントラルワールド内にあるセンタラ グランド アット セントラルワールド内にあるルーフトップバー「レッド・スカイ」は、花火を見る特等席です。
私は2018年の年越しの時にレッド・スカイで花火を鑑賞しました。1ドリンク付きステンディングでTHB 3,000 NET / 人とかなり高額でしたが、セントラルワールド前の人混みの中で見ることを思えば、奮発してよかったなぁと思います。上から見る花火も大迫力でした!

③Novotel Bangkok Platinum Pratunamのルーフトップバーから見る
2021年のカウントダウン花火は、Novotel Bangkok Platinum Pratunamのルーフトップバーから鑑賞しました。
花火はよく見えたし、落ち着いた雰囲気で混み合うこともなくとても快適でした。
そのまま夜はホテルに泊まったので帰りの交通手段の心配もしなくてよかったし、すごく良かったです。

場所 | 内容と価格 | 予約用リンク |
センタラ グランド アット セントラルワールド | シャンパン1グラス付き฿3,500 net ~ | 公式サイト |
Novotel Bangkok Platinum Pratunam | シンハビール2本付き THB 2,023 net~ | 公式サイト |
チャオプラヤー川(ICON SIAM周辺)
チャオプラヤー川のショッピングモールICON SIAM周辺の花火を見るなら、こんな選択肢があります。
ICON SIAMの花火についての情報は、以下の記事を参考にしました。
近隣のホテルに宿泊する
ICON SIAM周辺の花火をゆっくり見るなら川沿いのホテルに宿泊できたら一番良いですよね。でもただでさえ高級ホテルですし、大晦日だどさらに高額になりそうです。
地理的に花火を見るのに良さそうなホテルは以下の3つです。
Royal Orchid Sheraton Hotel
\ホテルの料金を確認/
Mandarin Oriental Bangkok
\ホテルの料金を確認/
Shangri-La Hotel, Bangkok
\ホテルの料金を確認/
このほか、ペニンシュラホテルやミレニアム・ヒルトン・バンコクからも見えます。


ICONSIAMから見る
もちろん、ショッピングモールICONSIAMからも花火を見ることができます。ICONSIAMではクリスマスの時期からイルミネーションも施されます。


ホテルのカウントダウンイベントに参加する
ホテルに泊まらずとも、ホテルのカウントダウンイベントに参加すればゆったりと花火を鑑賞することができます。
場所 | 内容と価格 | 予約用リンク |
シャングリラバンコク | ロビーラウンジ 4名用テーブル THB 10,000 ディナー THB 13,000 nett~ | 公式サイト |
マンダリンオリエンタル | 宿泊(ディナー込) ฿64,015 ディナー ฿16,000/人 | Megatix |
ロイヤルオーキッドシェラトン | ディナー THB 10,500 net/人 | Megatix |
ペニンシュラバンコク | ディナー THB 14,900 net /人~ | 公式ストア |
ミレニアム・ヒルトン・バンコク | ディナー฿5,400/人~ | 公式ストア |
ルブア アット ステート タワー(シロッコ) | THB 19,000++ /人~ | 公式サイト |
バンコク・マリオット・ホテル・ザ・スリウォン | THB 5,888++/人~ *ルーフトップバーから遠目に見える | 公式ストア |
バンヤンツリーバンコク | 公式Facebook |
クルーズ船から見る
チャオプラヤー川のディナークルーズ船でもカウントダウンイベントが開催され、花火を見ることができます。
Bangrak River Viewから見る
2019-2020年の年越し私はCAT Bang Rakの近くのBangrak River Viewからアイコンサイアムの花火を見学しました。ICONSIAMの目の前に位置しているので花火を見る特等席です。
場所 | 内容と価格 | 予約用リンク |
Bangrak River View内 ・High Tide Eatery & Bar ・Howler Bar & Grill | 予約開始(価格等はLINEで問い合わせ) | 公式Facebook |

その他の公共の場所から見る
そのほか、花火が見える公共の場所として、以下の場所が挙げられていました。
少し遠目にはなりそうですが、チャオプラヤスカイパークからも見えそう。

当日公共の場所から花火を見るなら、必ず花火の風上になる場所を選びましょう!風下だと、花火の煙が流れてきてきれいに花火を見ることができません。
チャオプラヤー川(アジアティーク、アナンタラ、AVANI周辺)
場所 | 内容と価格 | 予約用リンク |
アジアティークの船SIRIMAHANNOP(クルーズではない) | ฿21,000/2人 | Megatix |
アナンタラリバーサイド | THB 4,999/人~ | 公式サイト |
AVANIリバーサイド | THB 11,900++/人~ | 公式サイト |
2022年のカウントダウン花火はAVANIリバーサイドのルーフトップバーで見学しました。ここの花火も素晴らしかったです。

チャオプラヤー川(チャトリムリバーサイド前)
場所 | 内容と価格 | 予約用リンク |
チャトリウムバンコクリバーサイド | ディナー THB 6,900++ /人 | 公式Facebook |
フォーシーズンズ | THB 4,500++/人~ | 公式サイト |
カペラバンコク | ディナー THB 16,000/人 | 公式サイト |
バンコクの12月31日深夜の交通機関の運行状況(BTS,MRTは深夜2時ごろまで運行)
バンコクのBTS、MRT、エアポートレイルリンクは、午前2時前後まで運行時間を延長することが発表されています。


まとめ
以上、バンコクで年越しカウントダウン花火を見ることができる場所について調べた結果をシェアしました。年末年始の過ごし方について、こうやって調べて計画する時間も楽しいですよね。
今年も無事にカウントダウン花火が見られますように。

ブログランキング参加中
にほんブログ村
※文中の日本円表記は1バーツ≒3.6円で計算(2019年11月現在)
サクさん、はじめまして。
佐藤と申します。
この年末年始にバンコクでニューイヤー花火を見たくて情報必死に探していてサクさんのブログに出会いました。
Bangrak River View、今年は 3万バーツ/テーブル だそうです。(参考まで)
思っていた予算より高かったので、他を探しています。
①アイコンサイアムの抽選というのは公式HPに申込みサイトができるのですか?
②今のところシェラトンやホリディインを予約しているのですが、ホテルやレストランを予約せずともクルーズターミナルなどからも見えるのでしょうか?
ご存知の事を教えていただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
情報ありがとうございます!Bangrak River Viewはどんどん値上がりしていますね。確かに特等席だし仕方ないんでしょうがびっくりです。
アイコンサイアムについては、私も詳しく把握しておらず分かりません。
ホテルやレストラン等を予約せずとも見えるのかについてですが、橋の上などから見ることもできます。ただし今年は特に混雑が予想されますので、覚悟の上で向かわれることをおすすめします。
詳しい場所についてはブログ内の
「その他の公共の場所から見る」の部分をご参照ください↓
そのほか、花火が見える公共の場所として、以下の場所が挙げられていました。
Chaloem Phrakiat Park(地図)
Sathon Pier(地図)
Wat Suwan Pier(地図)
CAT Bang Rak(地図)
Khlong San Pier(地図)
Holy Rosary Church(地図)
Lhong 1919(地図)
サクさん、早速返信いただきましたのに確認が遅くなり大変失礼いたしました。
主人はバンコク駐在4年目ですが、会社とスーパーとゴルフしか行かない生活なので困ったものです
毎日、あれやこれやと情報探っております。
やはり、混みますよね〜フリーで何とかなるものなのか?お金出しちゃおうか?家族で悩んでいます笑
午後もブログ楽しみに拝見させていただきます。
ありがとうございました。
お返事ありがとうございます!
お子さんもいらっしゃるなら場所をおさえた方が安心かな~と思いますが、なかなかなお値段になるので迷いますよね。
ご家族にとって最良の方法が見つかりますように。
ブログを見てくださってありがとうございます☺
サクさん、さっそく返信いただいたのに確認が遅れて大変失礼いたしました。
返信の仕方もよく分からず何回も行ってしまったかもしれません‥
主人は駐在4年目ですが.会社とスーパーとゴルフしか行ってないので、サクさんのブログが頼りです笑
これからも楽しく読ませていただきますね。
ありがとうございました。