
チェンライに来たからには、タイ・ラオス・ミャンマーの三ヶ国が国境を接するゴールデントライアングルも見ておきたい。ということで、レンタカーではるばる行ってきました。
ゴールデントライアングル見学後のランチにおすすめの雲南料理レストランも併せて紹介します。
タイ・ラオス・ミャンマーが国境を接するゴールデントライアングル
ゴールデントライアングルがあるのは、チェンライの街から車で1時間15分ほどのところです。牧歌的な田舎道をずーっと走っていると着きます。

細い山道を通るような山奥にあるイメージだったのですが、けっこう大きく走りやすい道で、意外でした。
ここが、ゴールデントライアングル。

タイ側から見て、左手の中洲のように見えるところがミャンマー。右手に見える向こう岸がラオスです。川一つ渡れば違う国。ちょっと不思議な気分です。
ゴールデントライアングルに来たら、船に乗って向こう岸に渡ったり、ミャンマーのタチレクの市場に行ったりするのがお決まりのコースのようですが、私たちはここで向こう岸を眺めるだけにしました。
ゴールデントライアングル
- アクセス:チェンライの時計台から車で1時間15分
- 地図:Google mapで開く
ゴールデントライアングル見学後のランチは雲南料理

ゴールデントライアングル見学後は、チェンライの街に帰る途中にある雲南料理の店でランチを食べました。
入り口はこんな感じ。

けっこうきれいな内装で、タイ人のお客さんがたくさん訪れていました。人気店みたいです。

頼んだ料理はこちら。鶏の唐揚げ200バーツ(約680円)

野菜炒め120バーツ(約410円)

焼きそば200バーツ(約680円)

これにお茶やごはんも頼んで全部で620バーツ(約2,110円)でした。そんなに期待していなかったのに、どれも美味しくてびっくりしました。しかもサービスも良かった!
お客さんがたくさん入っているのも納得でした。ゴールデントライアングル見学後のランチスポットとしておすすめです。
Ying Ping Yunnan Restaurant ภัตตาคารหยิงปิงยูนนาน
- 営業時間:11:00-21:00
- TEL:(+66) 53 640 171
- アクセス:ゴールデントライアングルから車で25分/チェンライの時計台から車で1時間5分。
- 地図:Google mapで開く
***チェンライ旅行記2017***
- タイ北部の都市チェンライってどんなところ?【チェンライ旅行記2017-①】
- チェンライのおしゃれカフェ!ベスト4+1【チェンライ旅行記2017-②】
- チェンライでのホテル選び【チェンライ旅行記2017-③】
- カフェ併設の居心地の良いゲストハウスBaan Norn Plearn(バーン ノーン パーム)【チェンライ旅行記2017-④】
- おしゃれカフェ併設で若者に大人気!Choui Fongの茶畑【チェンライ旅行記2017-⑤】
- プミポン前国王のお母上が暮らした山の上の離宮ドイトゥンパレス【チェンライ旅行記2017-⑥】
- 白い寺に青い寺も!チェンライで行くべきお寺4選【チェンライ旅行記2017-⑦】
- ゴールデントライアングル見学と雲南料理ランチ【チェンライ旅行記2017-⑧】
- ナイトバザール&サタデーナイトマーケットでかわいい少数民族雑貨をお買い物【チェンライ旅行記2017-⑨】
- チェンライで一番のカオソーイの店ポーチャイはナムギャオも美味しい!【チェンライ旅行記2017-⑩】
- 日本の公衆浴場のような貸し切り温泉Pong Phra Bat Hot spring【チェンライ旅行記2017-⑪】
- ハンバーガーが美味しいステーキハウスHungry Wolf’s Steak & Ale-House【チェンライ旅行記2017-⑫】