
ドイトゥンパレスは、故プミポン前国王のお母上であるシーナカリン王太后が好んで訪れた離宮です。現在はその離宮や庭園などの施設が一般公開されています。
目次
ドイトゥンパレスがあるのは山の上
ドイトゥンパレスがあるのは、ドイトゥンという山の上。かなり急な坂を上っていきます。

この山上の離宮の気候が、スイスに似ていることからシーナカリン王太后が好んで訪れたんだそうです。
庭園や離宮など4つの施設が見学可能
現在ドイトゥンパレスで公開されているのは、庭園や離宮など4つの施設で、入場料は以下のとおり。

全て見るならば200バーツ(約680円)、1施設だけ見るなら90バーツ(約310円)です。私たちは時間の関係で、庭園だけ見学することにしました。
タイでは普通こういった施設では外国人料金が設けられていて、タイ人は無料もしくは格安で入場できます。でもココでは私が見た限りでは外国人料金は無く、他のタイ人の見学者達も同じ料金を払っているようだったので驚きました。
花いっぱいの美しい庭園
庭園は、花いっぱいでとても美しかったです。
故プミポン前国王の葬儀を控えた時期だったからか、ここにもプミポン前国王のシンボルカラーである黄色いマリーゴールドがたくさん植えられていました。

併設のドイトゥンカフェでマカダミアナッツたっぷりのドリンク
美しいお庭を見学した後は、併設されていたドイトゥンカフェでコーヒーをいただきました。ドイトゥンは王室が運営するロイヤルプロジェクトブランドの一つですね♪
マカダミアナッツがたっぷりトッピングされたコーヒースムージー(各130バーツ:約440円)、美味でした。

入り口付近のミニ市場も楽しい!
ドイトゥンパレスの入り口付近にはミニ市場もありました。

ついつい飛行機で来たことを忘れてパッションフルーツを大量購入。
桃を試食させてもらったら甘くって美味しくって、こっちもうっかり購入しそうになりましたが、そんなに大量に飛行機に乗せられないことを思い出して断念しました。
展望台から美しい景色を見おろそう
ドイトゥンパレスの帰り際には、ビューポイントがあったので寄ってみました。

やはり山の上だけあって最高の眺めでした。

View Point12
なお、ドイトゥンパレスにはドイトゥンロッジという宿泊施設が併設されています。こちらで宿泊して、シーナカリン王太后が好まれたドイトゥンの山でのんびりするのも良さそうですね。
\ホテルの料金を確認/
ドイトゥンパレスの施設情報
- 営業時間:8:00-18:00(庭園は6:30~、離宮は7:00~営業)
- TEL:(+66) 53 767 015
- アクセス:チェンライの中心の時計台から車で1時間5分
- 地図:Google mapで開く
チェンライ旅行記2017
- タイ北部の都市チェンライってどんなところ?【チェンライ旅行記2017-①】
- チェンライのおしゃれカフェ!ベスト4+1【チェンライ旅行記2017-②】
- チェンライでのホテル選び【チェンライ旅行記2017-③】
- カフェ併設の居心地の良いゲストハウスBaan Norn Plearn(バーン ノーン パーム)【チェンライ旅行記2017-④】
- おしゃれカフェ併設で若者に大人気!Choui Fongの茶畑【チェンライ旅行記2017-⑤】
- プミポン前国王のお母上が暮らした山の上の離宮ドイトゥンパレス【チェンライ旅行記2017-⑥】
- 白い寺に青い寺も!チェンライで行くべきお寺4選【チェンライ旅行記2017-⑦】
- ゴールデントライアングル見学と雲南料理ランチ【チェンライ旅行記2017-⑧】
- ナイトバザール&サタデーナイトマーケットでかわいい少数民族雑貨をお買い物【チェンライ旅行記2017-⑨】
- チェンライで一番のカオソーイの店ポーチャイはナムギャオも美味しい!【チェンライ旅行記2017-⑩】
- 日本の公衆浴場のような貸し切り温泉Pong Phra Bat Hot spring【チェンライ旅行記2017-⑪】
- ハンバーガーが美味しいステーキハウスHungry Wolf’s Steak & Ale-House【チェンライ旅行記2017-⑫】