<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、PR広告・アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
イベント・セール

バンコクでバレンタインチョコレート・ギフトを買えるお店まとめ

もうすぐバレンタイン

タイでは男性が女性へバラの花を贈ることが一般的らしいのですが、日本式にチョコレートを贈りたい方もいらっしゃると思います。

そこで、バンコクでチョコレートギフトを買えるお店をまとめてみました。

バレンタインのディナーやアフタヌーンティーなどをお探しの方はMegatixHungry Hubにたくさん載っているので見てみてください。

 

タイ産チョコレートブランド

Kad Kokoa

【Monsoon Tea × Kad Kokoa】バレンタインにぴったりのタイ産チョコとお茶のセット[PR]Kad Kokoaはタイ産カカオのビーン・トゥ・バー・チョコレートブランド(カカオ豆の仕入れから加工までの全工程を手掛けるという意味)。

今年のバレンタインシーズンは大阪の阪急梅田にも出店しているそうです。

Kad Kokoa

営業時間9:00-18:00
公式URLWeb Facebook Instagram
デリバリーGrab: https://rb.gy/dyu4xv
Lineman: https://lin.ee/vhB0yKH
アクセスBRTテクニッククルンテープ駅から徒歩7分
地図Google Mapで開く
タイ産チョコレートカフェ KADKOKOAのチョコレートショップ
【KAD KOKOA(ガートココア)】タイ産チョコレートカフェ!お土産にも これまであまり話を聞かなかった「タイ産のチョコレート」を扱うカフェの話を最近ぽつぽつと聞くようになりました。そのうちの一つがKA...
[終了]【Monsoon Tea × Kad Kokoa】バレンタインにぴったりのタイ産チョコとお茶のセット[PR] 2023年はMonsoon TeaとKad Kokoaがコラボしたバレンタインギフトの販売はありません。 以下本文内のレビ...

Paradai

Paradaiもタイ産カカオのチョコレートで有名なブランドです。

BTSナショナルスタジアム駅直結のBACC(バンコク芸術文化センター)3階に本店があるのだけど、いつの間にかSiam PARAGON やJW Marriott BKK、プーケットにも支店ができているみたい。

各種通販、デリバリーも利用できます。

Paradai

営業時間10:00-20:00 月曜定休
公式URLFacebook Instagram
デリバリーLAZADA, Shopee, Grab, Lineman, FoodPanda, Robinhood
アクセスBTSナショナルスタジアム駅直結BACC3階
地図Google Mapで開く
【PARADAi Crafted Chcolate & Cafe】バンコクBACC内にあるタイ産チョコレートカフェ もうすぐバレンタインってことで、バンコクにあるタイ産チョコレートカフェ「PARADAi Crafted Chcolate &am...

Siyamaya Chocolate(チェンマイ)

Siyamaya Chocolateはチェンマイ発ビーントゥバーのタイ産チョコレートブランドです。カオソーイ、トムカー、タイティー、ドリアン、マンゴーなど、タイらしいフレーバーがそろっています。

バンコクの一部のスーパーやデパートでも取り扱いがありますが、種類が少な目なので通販(公式WebサイトShopee)がおすすめです。

Siyamaya Chocolate

営業時間10:00-18:00
公式URLWeb Facebook Instagram
デリバリー公式WebサイトShopee
地図Google Mapで開く
「SIAMAYA CHOCOLATE」タイらしいフレーバーで美味しいチェンマイ発のチョコレートブランド[PR] チェンマイ発のオーガニックチョコレートブランド「SIAMAYA CHOCOLATE(シアマヤチョコレート)」をお試しさせてもらい...

 

バンコクにあるその他のチョコレートブランド

Pierre Hermé Paris

Pierre Hermé Parisは言わずと知れた有名チョコレートブランド。バンコクはエムクォーティエG階にあります。

Pierre Hermé Paris

営業時間10:00-22:00
公式URLFacebook Instagram
アクセスBTSプロンポン駅直結エムクォーティエG階
地図Google Mapで開く

The Chocolate Factory

The Chocolate Factoryは、パタヤやカオヤイなどの観光地にあるチョコレートショップのイメージがありましたが近年バンコクのデパート内にも多数出展しています。

チョコレートのほか、クッキーなどの焼き菓子も売っていて、割と手ごろな価格で美味しい。気軽に渡せるチョコレート以外のバレンタインギフトをお探しの方にぴったり。

The Chocolate Factory

公式URLWeb Facebook Instagram
アクセスBTSプロンポン駅直結エムクォーティエ内 ほか
地図Google Mapで開く

Duc De Praslin Belgium

バンコクのチョコレートショップといえばDuc De Praslin Belgium

BTSアソーク駅とプロンポン駅の間のRSU tower(スクンビットソイ31)内にあるベルギーチョコレートのお店です。

ここのカフェでドリンクを飲むと、チョコレートを2つ付けてくれるサービスが最高!もちろんチョコレートも美味しいです。

公式サイトや、FoodPanda、LINEMANなどでデリバリーできます。

Duc De Praslin Belgium

営業時間8:00-19:00
公式URLWeb Facebook Instagram
デリバリーFoodPanda LINEMAN
アクセスBTSプロンポン駅から徒歩6分
地図Google Mapで開く

ROYCE’

ROYCE’といえば日本が誇る北海道発のチョコレートブランド。

バンコク内の主要なデパートに出店していて、身近なところだとBTSプロンポン駅直結のエンポリアム、エムクォーティエにあります。

生チョコが有名ですが、ギフトとして渡しやすいセットも売っています。公式LINEやLAZADA, Shopeeでの通販もできるみたいです。

ROYCE

公式URLWeb Facebook Instagram
デリバリーLAZADA, Shopee

 

バンコクのホテル内にあるチョコレートショップ

ホテル内のカフェでもチョコレートを売っているところがあります。ここでは店名に「チョコレート」が付いていて、特にチョコレートに力を入れていると思われるショップを紹介します。

Chocolab (SO/ Bangkok内)

ChocolabはSO/ Bangkok内にあるチョコレートカフェです。事前予約でチョコレートクッキングクラスが受講できます(有料)。

 

この投稿をInstagramで見る

 

SO/ BANGKOK(@sobangkok)がシェアした投稿

Chocolab (SO/ Bangkok内)

営業時間8:00-18:00
公式URLWeb Facebook Instagram
アクセスMRTルンピニ駅から徒歩3分
地図Google Mapで開く

The Chocolate Boutique(シャングリラバンコク内)

The Chocolate Boutiqueはチャオプラヤ川沿いにあるホテル「シャングリラバンコク」内のチョコレートカフェです。

The Chocolate Boutique(シャングリラバンコク内)

営業時間8:00-20:00
公式URLWeb Facebook Instagram
アクセスBTSサパーンタクシン駅から徒歩5分
地図Google Mapで開く

 

バンコクでチョコレート以外のバレンタインギフトのあるお店

ここからはチョコレート専門店以外でバレンタインギフトを販売しているお店です。

巌邑堂(GANYUDO)

巌邑堂(GANYUDO)は静岡浜松からバンコクにやってきた和菓子屋さんです。バレンタインギフト用のねりきり等を販売しています。

アイコンサイアムのサイアム高島屋内のほか、BTSプロンポン駅近く(スクンビットソイ33/1)にも小さな店舗があります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GANYUDO_BKK(@ganyudo_bkk)がシェアした投稿

巌邑堂(GANYUDO)

営業時間10:00-22:00
公式URLFacebook Instagram
アクセスBTSジャルンナコーン駅直結ICONSIAM・サイアム高島屋内
地図Google Mapで開く

ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.9円で計算(2023年2月現在)

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です