タイ料理

【MK Live(エムケーライブ)】オーガニック野菜を使った健康志向タイスキ@エムクォーティエ

MK Live

タイスキはタイ風の鍋料理で、タイ料理の中でも辛くなくて日本人の口に合いやすい料理です。

タイスキの有名店といえばMKとコカの2強ですが、MKの方がより庶民的な価格です。地元密着型のショッピングモールに必ず入っていて、いつでもタイ人ファミリーで満席のイメージがあります。

そんなMKの中でも今回行ったMK Live(エムケーライブ)は特別な店舗。BTSプロンポン駅直結のエムクォーティエ6階のレストランフロアにあります。

普通のMKとの違いは、オーガニック野菜や黒豚などこだわった素材を使っていること。また鍋の出汁やタレの選択肢が多く、ポン酢やゴマダレも選べます。これは日本人的には嬉しいポイント!

さらにドリンクやデザート、サイドメニューの種類が多く、ワンランク上のタイスキをコスパ良く楽しめます。

辛いタイ料理が苦手な方にもおすすめです。

 

場所

MK Live(エムケーライブ)はBTSプロンポン駅直結のデパート「エムクォーティエ」内6階にあります。エムクォーティエにはいくつかのビルに分かれているのですが、Helixという上階にレストランフロアがあるビルを登ってください。

BTSプロンポン駅から向かった場合、駅直結の2つのビルのうち左側がHelixです。

地図はこちら

 

雰囲気

MK Live(エムケーライブ)の店内は広く、おしゃれな雰囲気です。テーブルの間隔が広いからゆったり食べられます。

今回日曜日のお昼時に行ってみたのですが、そこそこ人は入っていたもの満席になるほどではありませんでした。

MK Liveといえば、入り口に野菜の水耕栽培の様子が展示されているのが特徴的。この野菜もお店で出しているのかなー?

この野菜を使っているかは分からないのですが、MK Liveで出される野菜はなるべくオーガニックのものを選び、またお肉も質の高いものが使われているんだそうです。

 

メニュー

メニューはタブレットで表示されたものを渡されます。この「せいろ蒸し」はMK Liveならではのメニュー。

でも今回は普通にタイスキを食べます。

スープはMKのオリジナルのほか、トムヤムクン味や中華味噌など普通のMKではあまり見かけないものもありました。タレもポン酢やゴマダレなど5種類から選べます。

今回のスープはMKオリジナルと中華味噌にしてみました。

たれはMKオリジナル、ゴマダレ、ポン酢の3種類をもらいました。たっぷりのニンニクと唐辛子は自動でついてきます。私は使わなかったけど。

具材はセットもあるけど、今回は好きな具材をアラカルトで頼みました。

黒豚も。質の良さそうなお肉だ!実際食べてみても美味しかったです。

具材を鍋に放り込んでぐつぐつ。

とても美味しかったです!

サイドメニューのバミーとムークロープ(カリカリ揚げ豚)セットも頼みました。バミーは鍋に入れて〆的な感じで。

飲み物は野菜と果物のミックスジュースにしました。これも普通のMKには無いメニュー。フレッシュで美味しい。

その後、他のテーブルのお客さんが飲んでいたポットの緑茶が美味しそうに見えてそれもオーダー。日本で飲むような玄米茶で美味しかったです。

お会計は2人でお腹いっぱい食べてTHB832 (約3,160円)でした。コスパ最高!

お肉などの質も良いし、大食いじゃないメンバーで鍋を食べるなら下手に食べ放題に行くよりMK Liveの方が満足度高い気がします。

また美味しい野菜とお肉をたらふく食べたくなったらMK Liveに行こうと思います。

 

エムケーライブ(MK LIVE)の店舗情報

営業時間10:00-22:00
住所(英)12 Sukhumvit Road, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
住所(タイ)12 ถ. สุขุมวิท แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
公式URLWeb Facebook
アクセスBTSプロンポン駅直結

エムクォーティエ6階(Helixビルのレストランフロア)

地図Google Mapで開く


ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.8円で計算(2022年12月現在)

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です