観光スポット

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシス

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシス

バンコクの市街地ど真ん中にある「ルンピニ公園」。緑の少ないバンコクにおいて、市民の憩いの場となっているオアシス的な公園です。

もちろん公園自体は日本でも珍しくありませんが、ルンピニ公園が日本の公園と違うところは「ミズオオトカゲがいること」だと思います。初めて見たら、その大きさに驚くはず!

バンコク旅行でミズオオトカゲを見てみたい方は、ぜひルンピニ公園に行ってみてください。

その他にも、朝は屋台が出ていたり、無料のエアロビ教室が行われていたりと、ルンピニ公園を楽しむポイントはたくさんあります。

新型コロナによる規制により、屋台が閉鎖していたり、エアロビ教室が休止になっている場合もあります。

 

場所・行き方

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシス

ルンピニ公園は、バンコクの中心部にある公園です。地図はこちら

最寄り駅は、

  • MRTシーロム駅
  • MRTルンピニ駅

ですが、

  • BTSサラデーン駅
  • BTSラチャダムリ駅

からも徒歩圏内です。

現在は感染症対策のために公園の出入り口に体温計等を設置している関係で、閉鎖されている出入り口もあり。私たちは今回Ratchadamri Gate(地図)から入場しました。

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシスRatchadamri Gateへ向かう歩道

ルンピニ公園周辺は交通の便がよく、有名ホテルも多数立地しています。このあたりにホテルをとって朝や夕方にルンピニ公園を散歩してみるのも良いかも。

ルンピニ公園近くのおすすめホテル
「クラウンプラザ バンコク ルンピニ パーク」宿泊記~日本人に嬉しいサービスが詰まったホテル バンコク・シーロムエリアの五つ星ホテル「クラウンプラザ バンコク ルンピニ パーク」に宿泊してきました。 交通面で利便性の...

 

ルンピニ公園での過ごし方

ミズオオトカゲ探し

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシス

ルンピニ公園といえば、このミズオオトカゲでしょう!日本にはこんなに大きな爬虫類が公園にいることはないので珍しい。

このミズオオトカゲは日本からの旅行者にも大人気。タイに遊びに来てくれた家族や友人に何かやりたいことがあるか聞くと「オオトカゲが見たい」という返事が返ってくることもしばしば。日本のテレビで紹介されたんでしょうか?

ルンピニ公園にはミズオオトカゲがたくさん生息していますので、バンコクでミズオオトカゲを一目見たい方はルンピニ公園へ行くのがおすすめなんです。

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシスルンピニ公園の池をゆうゆうと泳ぐミズオオトカゲ

ミズオオトカゲは見た目は怖いけれど、こちらが近づきすぎない限りは襲ってきたりはしません。ちょっと距離をとって観察すれば大丈夫。

ルンピニ公園では、ミズオオトカゲのほかにも、リス、野鳥、亀など、様々な生き物に出会うことができます。

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシスルンピニ公園のリス

ウォーキング・ジョギング・サイクリング

朝や夕方には、ウォーキングジョギングをしにルンピニ公園へやってくる人がたくさんいます。大きな池や木々の緑を眺めながらのウォーキングは気持ち良いものです。

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシスルンピニ公園でウォーキングをしながら木々の隙間から空を眺めた一枚

サイクリングも可能ですが、時間が10:00~15:00に制限されているそう。宿泊ホテルによっては自転車貸出サービスがあります。

バンコク「ルンピニ公園」ミズオオトカゲを観察できる都会のオアシスホテルSO/ Bangkokで貸し出されている自転車

エアロビに参加してみる

バンコクでは公園や大きなスーパーマーケットの駐車場などで、夕方18時頃からエアロビ教室が行われています。政府や自治体が住民の健康のために行っているものが多く、誰でも無料で参加することができます。

ルンピニ公園でもエアロビが行われているそうなので、興味がある方は参加してみるのも楽しいかも。

私はルンピニ公園のエアロビは参加したことはないのですが、別の公園でのエアロビは経験したことがあります。台の上のインストラクターさんの真似して、大音量でかかる音楽にあわせて体を動かすのですが、それだけでけっこう楽しい。

ルンピニ公園内の屋台で朝食を

また、ルンピニ公園は朝に屋台が出ることでも有名。ローカルな屋台飯で朝食をとりたい方は行ってみては。

ルンピニ公園の朝の屋台については「激旨!タイ食堂」さんで詳しく解説されています。

 

まとめ

以上、バンコクの都会のオアシス的な公園「ルンピニ公園」について紹介しました。バンコクでぜひミズオオトカゲを見たいと思っている方は、ぜひルンピニ公園に行ってみてください。

ルンピニ公園(สวนลุมพินี)の施設情報

営業時間5時00分~21時00分
住所(英)192 Witthayu Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
住所(タイ)192 ถ. วิทยุ แขวง ลุมพินี เขตปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330
アクセスMRTシーロム駅から徒歩2分
MRTルンピニ駅、BTSサラデーン駅、BTSラチャダムリ駅からも徒歩圏
地図Google Mapsで開く


ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.6円で計算(2022年2月現在)

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です