コーヒー・紅茶

【HARIO CAFE Bangkok】日本のコーヒー器具メーカーHARIOが手掛ける本格コーヒーカフェ。スクンビット33店は広々としておしゃれ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本のコーヒー器具メーカーHARIO(ハリオ)が手掛けるカフェが、ラップラオ、タニヤに続き日本人が多いプロンポン地区(スクンビットソイ33)にオープン!

本格的なコーヒーが飲めるだけでなく、カフェ自体がすごくおしゃれで洗練された雰囲気で驚きました。白を基調とした建物の中にブロンズのバーカウンター日本庭園があって見どころ満点です。

様々な種類のコーヒー豆が用意されていて、淹れ方もハンドドリップ、サイフォン、水出しが選べます。

さらにブランチメニューやケーキ・お菓子・パン手頃な価格なのも嬉しい。

そして何より驚いたのは、朝6:30から営業していること。ここまで朝早くからオープンしているカフェって珍しい気がする。

私たちは日曜日の朝9時くらいに訪れたのですが、この時間帯ならお客さんが少なくてゆっくりできました。休日朝は狙い目です。

 

場所:スクンビットソイ33(BTSプロンポン駅徒歩13分ほど)

HARIO CAFE(ハリオカフェ)はスクンビットソイ33にあります。バンコクにお住まいの方なら、Brainwake Cafeから少し入ったところと言えば分かりやすいかな。

地図はこちら

BTSプロンポン駅から徒歩13分くらい。お店の前に数台車を駐車可能です。

 

雰囲気:白を基調とした広くて美しい空間。日本庭園やゴージャス感のあるエリアも

入り口を入るとすぐ、真っ白な空間の中に大きなコーヒーカウンターが目に入ります。

ここではハンドドリップやサイフォンでコーヒーを淹れてくれます。カウンター席のほか、テーブル席も少し。外の席も少しありました。

壁沿いには、カウンターを取り囲むようにコーヒー豆やコーヒー器具が。

お店の奥へと歩を進めると、また違ったバーカウンターを発見。ここには大きなエスプレッソマシーンが鎮座しています。銅色のカウンターと鈍く銀色に光る天井の取り合わせがきれい。

手前の床には大きなハリオカフェのロゴがあり。

そして左右には日本庭園のような和の空間が。すごい…めちゃくちゃ気合が入っている建物です。

ここから階段を上って2階へ。

この階段のガラスが通す光も美しかった。さすがはガラスメーカーHarioのカフェです。

2階席の様子です。

こちらにはソファーのテーブル席が数席と、奥にミーティングルームがありました。吹き抜けになっていて1階の様子が眺められます。

カフェの天井も独特な造りになっていて美しい。

さらに2階にはこんな空間もあるんです。

高級ホテルかな?

広い空間に対して席数は少な目で、ゆったり過ごせる造りになっていました。

 

メニュー:コーヒーの種類が多くて選びきれないほど。フードが意外とリーズナブル!

さて、HARIO CAFE(ハリオカフェ)のドリンクメニューはこんな感じです。

コーヒーはエスプレッソ系、サイフォン、ハンドドリップ、コールドブリューに、アレンジコーヒーまで様々。さらに抹茶、ほうじ茶を使ったメニューも豊富です。

せっかくだから珍しいサイフォンでいれてもらうことにしました。豆を選ぶのにこんなカードを見せてもらったけど…やばい、いったい何が書いてあるのかわからない…(笑)

しかも豆によってはめちゃくちゃ高級!1杯600バーツ(約2,340円)のコーヒーなどもありました。

結局150~200バーツくらいの比較的手ごろな価格の豆の中から、豆の香りを嗅がせてもらって好みのものを選びました。

バリスタさんが丁寧に淹れてくれます。

そしてガラスのデキャンタで提供。私はラムレーズンっぽい香りの豆を選んだんだけど、変な酸味もなく香りがよくて美味しかった!

コーヒー(サイフォン)THB150 (約590円)

夫はコーヒーが飲めないのでほうじ茶ラテ(THB130 :約510円)にしていました。ほうじ茶も抹茶みたいに点てていました。

HARIOのビーカーに入って提供されます。おしゃれ!

木の台座もHARIOオリジナルでロゴ入り。細部までこだわりを感じます。

フードメニューも豊富で、朝ごはんにぴったり。しかもお値段が200バーツ以下とおしゃれカフェにしては手頃なんです。

私はハムチーズパニーニを注文。ボリュームたっぷりで新鮮なサラダもついてこのお値段は嬉しすぎる。

パニーニハムチーズメルト THB150 (約590円)

こちらはBreak Fast。卵とハムの下はワッフルっぽい感じ。

Breakfast THB150 (約590円)

他にもガラスケースの中にパンやケーキがありました。

いちごのショートケーキが95バーツ。

ところでハリオカフェでの注文方法ですが、1階のカウンターで注文・支払いを先に済ませるシステムです。

フードコートのようなアラームの鳴る機械を渡されるので、出来上がったら自分で取りに行くセルフサービス方式。

洗練された空間の中でアラーム音が響くのは少しシュールに感じました。なんでこのシステムを採用したんだろ…?

 

まとめ

おしゃれ&居心地の良い空間で、本格的なコーヒーがいただけるHARIO CAFE(ハリオカフェ)のスクンビットソイ33店。コーヒーが美味しいのはもちろんフードメニューがお手頃で美味しくて嬉しかった。

プロンポン・トンロー地区に住む日本人にとっては行きやすい場所にあるし、さらに朝6:30から営業と、何かと使い勝手が良いカフェだと思います。

今度はスイーツを食べてみたいな!

 

HARIO CAFE Bangkok (Sukhumvit 33) の店舗情報

営業時間6:30 – 20:30
住所(英)29 Sukhumvit 33 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
住所(タイ)29 ซ. สุขุมวิท 33 แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
公式URLFacebook Instagram
アクセスBTSプロンポン駅から徒歩13分
駐車場有り(店の前に数台駐車可能)
地図Google Mapで開く


ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.9円で計算(2022年11月現在)

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です