 
シーチャン島に新しくできたノボテル シラチャ & コ シーチャン マリーナ ベイに泊まってきました。シーチャン島に待望の4つ星ホテルができたことで、日帰りだけでなく宿泊も選択肢に入りやすくなりました。
ホテル周辺の海は透き通っていて、魚もたくさんいて、ここに滞在するだけでずいぶんと癒やされます。シーチャン島に泊まるなら超おすすめです!
ホテルについて2分くらいの短い動画にもまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
シラチャー側のホテルについてはこちらをご参照ください。


これまで選択肢が少なかったシーチャン島のホテル
バンコクから一番近い海が美しい島として、日帰り旅行先として人気のシーチャン島。
しかし、我が家にとっては「シーチャン島に泊まる」という選択肢はこれまで浮上しませんでした。というのも、島の宿泊施設はゲストハウスなどがほとんどで、数少ない三つ星クラスのホテルも宿泊費が高額で、部屋数が少なく予約が取りづらいという話を聞いていたからです。
私の経験上、離島のホテルは施設の割に宿泊費が高額なことがほとんどです。もちろん離島というハンデがあるのでしょうがないのですが、「これだけ支払ったのに、この感じか…。」となるのが嫌で、これまではなるべく陸地側のホテルを選択するようにしてきました。
そんな折、旅行フェアでシーチャン島にノボテルができたと知りました。写真を見せてもらったら、とてもきれいで良さそう。ちょうどお得なパッケージプランが販売されているタイミングでしたし、ノボテルなら行ってみて失望する心配も無いだろうと思って予約してみました。
\ホテルの料金を確認/
Booking.comだとシラチャ側とシーチャン島側の部屋がごっちゃになっていて見にくいので、agodaを使うのがおすすめです。
場所
シーチャン島内のノボテル シラチャ & コ シーチャン マリーナ ベイは、島の北側にあります。
地図はこちら。
シラチャーのノボテルからスピードボートに乗ってシーチャン島へ。約30分ほどで到着しました。
 スピードボート
スピードボート新しいピカピカのスピードボートで、ライフジャケットもきれいで快適でした。
スピードボート料金は、ホテル宿泊費に追加で片道300バーツ/人、往復500バーツ/人が必要です。スピードボート料金を節約したい人は、ロイ島から出ている公共のシーチャン島行きフェリー(片道50バーツ)を利用すると良いでしょう。

私達が乗ったスピードボートが到着したのは、ホテル専用船着き場ではなく、ほかの公共の船なども停泊する港でした。船から降りてすぐに検温&アルコール消毒のスクリーニングが行われます。帰りの船はホテル専用船着き場から出港したので、新型コロナ対策のために島への入り口が一本化されていたのかもしれません。
港からはソンテウに乗って10分ほどでホテルに着きました。Google Map上ではホテル周辺に道が見えないので陸の孤島かとも思ったけれど、ちゃんと道が通っていてホッとしました。
ホテルの概要
こちらはホテル専用の船着き場から撮影した写真です。左手の3階建てのビルの1階にロビーやレストラン・スパなどの共有設備があり、2階と3階が客室(アイランドシービューデラックスルーム)になっています。
 
そして向かって右手にあるのがヴィラです。
 
オーシャンフロントに位置しているヴィラは特に豪華で、プライベートプール付きでした。
ホテルの目の前の海は、透き通っていて綺麗です。残念ながら少し段差があるため直接海に入ることはできませんでしたが、眺めているだけで癒やされました。
 
以下の写真はホテルのすぐ近くのビューポイントからホテル方面を眺めたものです。エメラルドグリーンの海の綺麗さ、伝わるでしょうか?
 
お部屋(アイランドシービューデラックスルーム)
私達が宿泊したのは、ロビーのある建物の3階のアイランドシービューデラックスルームです。
今回はツインベッドタイプでしたが、部屋の造りはシラチャー側で泊まった部屋と良く似ていました。
 
 
シラチャー側と違う点は、ベランダ付きだったこと。このベランダからの眺めが最高でした!
 
 
共有プールもよく見えます。
 
ちょうど朝日が登る方角でした。
 
 
部屋内のミニバー。ドリンキングウォーター2本とインスタントコーヒー・ティーバッグは無料です。
 
冷蔵庫はシラチャー側と同じく小さいタイプでした。
 
洗面台。
 
アメニティーは以下のとおり。
アメニティー
- シャンプー
- コンディショナー
- シャワージェル
- ボディーローション
- せっけん
- 歯磨きセット
- シャワーキャップ
- シェービングセット
- 爪磨きセット
 
 
バスルームはシャワーのみでバスタブはありません。
離島なので、シラチャー側に比べると湯量は控えめでした。でも、シャワーを浴びるのに困るほどではありません。
 
トイレは完全個室になっていて、日本人にとって馴染みやすいタイプです。
 
ホテル内レストラン
ホテル内レストランは、1か所のみです。ここはなぜか常に冷房がガンガンに効いていて寒かった印象があります。
 
夕食(セットメニュー)
夕食はパッケージに付いていたセットメニューをいただきました。
ホテル到着時にその旨をスタッフさんに伝えて予約しておきました。そのため、予約時間に行くとすぐに、熱々の料理を出してくださいました。
 揚げ春巻き
揚げ春巻き トムカーガイ(とても辛かったです。)
トムカーガイ(とても辛かったです。) パッタイ
パッタイ 鶏肉のガーリック炒め
鶏肉のガーリック炒め フルーツ
フルーツ辛さについて何も伝えていなかったので、トムカーガイがめちゃくちゃ辛かったですけど、味は全部美味しかったです。
他の宿泊者の方はアラカルトでオーダーされていましたが、西洋料理もあるみたいでした。ただ、キッチンもホールもギリギリの人数で回しているようで、料理が出てくるまでに時間がかかっているように見受けられました。
朝食
朝食も同じレストランでバイキング形式でした。
 
 
 
さすがにシラチャー側のバイキングに比べると品数は控えめです。それでも十分な種類がありますし、おかずのパネンカレー等はすごく美味しかったです。
 
オーダー制メニューとして、カイガタと豚のクィッティアオもありました。
 
共有設備
ロビー
部屋数が少ないので、レセプションは小さめのカウンターが一つ。
 
ロビーも広くはありませんが、ソファーなどが配置されていてゆったり過ごせます。
 
ビリヤード台や、テーブル・フットボールもありました。
 
プール
プールは海が見える場所に有り、とにかく眺めが良かった。
 
プールの三分の一ほどは浅くなっていて、子供さんも遊べるようになっています。
 
プールバーもありましたが、滞在時は稼働していませんでした。
スパ・マッサージ
ロビーフロアにスパがあります。お値段はフットマッサージ1時間600バーツ、タイ古式マッサージ1時間800バーツと、シラチャー側のスパと同額でした。
フィットネス
小さいですがフィットネスルームもあります。
 
シラチャー行きの船が出る船着き場
ホテルの目の前に船着き場があって、帰りの船はここから出港します。
 
シラチャー行きのシャトルボートの出発時刻は12時と16時で、片道300バーツ/人、往復500バーツ/人。要事前予約です。
 
船着き場周辺の海水は透き通っていて、たくさんの魚が集まってきていました。海の中がよく見えるので、見ていて飽きなかったです。
子供の遊び場
海辺には子供用の遊具が設置してあります。
 
アクティビティ
せっかくシーチャン島に来たからには島内観光もしたいもの。ホテルからの移動手段がいろいろ用意されています。
私達は500バーツ/人のバイクをレンタルして島内をめぐりましたが、そのほか自転車レンタル、ソンテウまたはトゥクトゥクチャーターなどがあります。
 
流行りのプールに浮かべるフローティングブレックファストや、浜辺でのピクニックもアレンジ可能。釣り竿を借りて魚釣りをやってみるのも楽しいかもしれません。
 
シーチャン島の見どころ
今回バイクで巡ったシーチャン島の見どころを写真で簡単に紹介します。
 カオヤイ神社(Chao Pho Khao Yai)からの眺め
カオヤイ神社(Chao Pho Khao Yai)からの眺め タムパン ビーチ
タムパン ビーチ タムパン ビーチ 鍋をやっている人を見かけました
タムパン ビーチ 鍋をやっている人を見かけました 透明な海水の島の南部のビーチ
透明な海水の島の南部のビーチ Chong Khao Khad
Chong Khao Khad Chong Khao Khad 海に沈む夕日がきれい
Chong Khao Khad 海に沈む夕日がきれいシーチャン島の見どころの雰囲気をを、動画でもどうぞ。
まとめ
以上、シーチャン島のノボテル シラチャ & コ シーチャン マリーナ ベイについてレビューしました。
ホテル前の海がすごくきれいで、それを眺めているだけでも随分と癒やされました。シラチャー側のホテルから眺める海も良かったけれど、やはり離島の海は段違いにきれいです。
新しいホテルだけあって設備も部屋もきれいで、快適な滞在になりました。ホテルのスタッフさんたちも、とても親切で感じが良かったです。
シーチャン島に泊まるなら、ノボテル シラチャ & コ シーチャン マリーナ ベイはすごくおすすめです!
\ホテルの料金を確認/
ちなみに、Booking.comだとシラチャ側とシーチャン島側の部屋がごっちゃになっていて見にくいので、agodaを使うのがおすすめです。
ノボテル シラチャ & コ シーチャン マリーナ ベイ (NOVOTEL MARINA SRIRACHA & KOH SI CHANG)の施設情報
| TEL | +66 33 265 888 | 
|---|---|
| H9775@accor.com | |
| 住所(英) | 339 Jerm Jom Phon road, Sriracha, 20110 Chonburi | 
| 住所(タイ) | 339 ถนน เจิมจอมพล ตำบลสุรศักดิ์ อำเภอศรีราชา ชลบุรี 20110 | 
| チェックイン | 14:00 | 
| チェックアウト | 12:00 | 
| 公式URL | Web Facebook Instagram | 
| アクセス | バンコクから車で約1時間半 | 
| 地図 | Google Mapで開く | 
ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!
にほんブログ村
※文中の日本円表記は1バーツ≒3.5円で計算(2021年1月現在)





![バンコク川沿い最新ホテル【フォーシーズンズホテルバンコク】のアフタヌーンティー[PR]](https://www.saku-bangkok.net/wp-content/uploads/2021/02/logoDSC01134-2-320x180.jpg) 
										
					



