アフタヌーンティー

【シンドーンケンピンスキーホテル】非日常を体験できるバンコク屈指の美しいアフタヌーンティー[PR]

Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)の2023年3月から始まった新しいアフタヌーンティーにお招きいただきました。

他にはないツリー型の特徴的な見た目のアフタヌーンティーがさらにグレードアップ。ドライアイスを使ったスモークの演出もある動画映えするアフタヌーンティーです。

セイボリーにはフォアグラ・キャビアなどの高級食材が使われていて豪華。スイーツは甘すぎず、最後まで飽きずに食べられます。一つ一つが小さめ一口サイズだから、お腹いっぱいになりすぎないところも良かったです。

それに何よりドーム型吹き抜けのロビーの雰囲気が最高だから、ぜひ一度は足を踏み入れてほしい!

バンコクのホテルアフタヌーンティーの中でも高級な部類ですが、それだけの価値があると思います。バンコクで特別な体験をしたい方におすすめです。

◆Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)のアフタヌーンティー

  • 期間:2023年3月から
  • 時間:14:00~17:00 (ラストオーダー16:30)
  • 会場:G階 ロビーラウンジ(Lobby Lounge)
  • ドレスコード:スマートカジュアル
  • アフタヌーンティーセット(2人分)お茶またはコーヒー込 THB 2,300++ (THB 2,707 net /約10,560円)
  • 公式予約:Web予約 +6620959999 / fb.sindhorn@kempinski.com
  • 日本語予約
    ニュー東洋トラベル(割引有り)

 

Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)とは

Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)とは、ドイツのホテル運営会社ケンピンスキーグループに属するホテルです。

バンコクにはもともと同グループのサイアム ケンピンスキー ホテル バンコクがあり、BTSサイアム駅そばの有名ショッピングモール「サイアムパラゴン」の裏手にあるという立地の良さも相まって人気を博していました。

シンドーンケンピンスキーホテルバンコクはバンコク2軒目のケンピンスキーグループホテルとして近いランスワン地区に2020年開業。バンコクの新ラグジュアリーホテルとして注目されています。

カーブした独特の建築やコンクリート打ちっ放しのロビーラウンジ、都心にもかかわらず広いガーデンなど見どころ満点です。

Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok

\ホテルの料金を確認/
ホテル公式で見る

agodaで見る

Booking.comで見る

 

シンドーンケンピンスキーホテルバンコクのアフタヌーンティーの概要

アフタヌーンティーの価格・時間・会場

  • 期間:2023年3月から
  • 時間:14:00~17:00 (ラストオーダー16:30)
  • 会場:G階 ロビーラウンジ(Lobby Lounge)
  • ドレスコード:スマートカジュアル
  • アフタヌーンティーセット(2人分)お茶またはコーヒー込 THB 2,300++ (THB 2,707 net /約10,560円)

予約方法

アフタヌーンティーは要予約です。

公式予約

  • Web予約
  • TEL:+6620959999
  • E-mail:fb.sindhorn@kempinski.com

日本語予約

ニュー東洋トラベルを経由すると日本語で予約できて、さらに2,500B(税・サ込)に割引になります。

 

場所・行き方

シンドーンケンピンスキーホテルバンコクは、BTSチットロム駅から徒歩15分、BTSラチャダムリ駅から徒歩16分の場所にあります。

地図はこちら

最寄り駅から歩くと少し距離があるので、BTSプルンチット駅からタクシーなどに乗るのがおすすめです。

ホテルへはトンソン通り、ランスワン通りの両方からアクセス可能。ランスワン通りから行く場合はVelaaというショッピングモールを通り抜けて入ります。

ショッピングモール「Velaa」
ショッピングモール「Velaa」を抜けて写真奥へと進む

そうすると、独特の外観のシンドーンケンピンスキーが現れます。建物のカーブがすごい。

◆ホテルの無料シャトルサービスについて

アフタヌーンティー利用者はホテルの無料シャトルサービスを利用することができます。

行きのピックアップポイントはThe Mercury Villeですが数分しか駐車できないので、ランスワン通りのセブンイレブン前(地図)となることもあるようです。

行きはタクシーなどを使って、帰りのみシャトルサービスを利用するのがスムーズかなと思います。

 

ラウンジ「ロビーラウンジ(Lobby Lounge)」の雰囲気

アフタヌーンティーが提供されているのは、ホテルの入り口入ってすぐにあるロビーラウンジ(Lobby Lounge)です。

コンクリート打ちっぱなしのカーブした空間全体がラウンジになっています。

ロビーラウンジを2階から見下ろしたところ

こんなダイナミックなロビーラウンジは他にありません。建築としても見ごたえがあります。

ドーム型の空間ですが、左右の大きなガラス窓と天井部分からの採光でけっこう明るい。刻々と変わる光の入り方がきれいで見とれてしまいます。

ふかふかのソファーは上品なブルーグリーン。

ロビーの中央には豪華に飾り付けられた東屋があって、撮影スポットになっていました。

白い蘭の花が素敵。

ピアノの生演奏も行われていました。

今回は3歳くらいの友人のお子さんと一緒に伺ったのですが、眠ってしまったらショールを貸しててくれるなど、サービス面も素晴らしかったです。

 

アフタヌーンティーの内容

飲み物はお茶やコーヒーから選ぶことができます。コーヒーはイタリアのilly(イリー)、お茶はドイツのロンネフェルト。ドイツ系ホテルらしいセレクションです。

私はホテルの方のおすすめのPeach Blossom Summer(ピーチ ブロッサム サマー)Red Roses Tea(レッド ローズ ティー)をチョイス。

Peach Blossom Summerはその名のとおりピーチのフレッシュな香りで美味しい。Green Teaのセクションにあったけど、そんなに緑茶感は感じませんでした。Red Rose Teaはローズの芳醇な香りが素晴らしかったです。

お茶は程よきタイミングでお湯を継ぎ足してくれます。

最初に登場したのはヴァージン・ピニャ・コラーダ・グラニタ。ノンアルコールのピニャコラーダ風のシャーベットです。

ヴァージン・ピニャ・コラーダ・グラニタ

パイナップル&ココナッツの甘い組み合わせだけど、冷たくさっぱりいただけます。茶色の容器もチョコレートで食べられます。

お次にやってきたのはスコーン。ぽってり大き目のスコーンは、プレーン味とチョコレート味。

まるっきりプレーンではなく、ちょっとシナモンが入っているような感じの味がしました。クロテッドクリーム、ベリージャム、レモンカードと一緒にいただきます。クロテッドクリームはやわらかめのタイプでした。

プレーン&チョコチップスコーン

そして本日のメイン、ツリー型のアフタヌーンティーセットが運ばれてきました。しかもドライアイスを使ったスモークの演出付き!

これはテンション上がります!

一口サイズのスイーツたちが木に括り付けられてる感じがとってもかわいい。

木の台座の部分やスイーツが乗っているトレイは、植物由来の廃材を利用した環境にやさしい素材を利用しているのだそう。

それでは、食事の内容を紹介していきます。まずはセイボリー(しょっぱい系)から。

上のスモークサーモンスライスはスモークサーモンとホースラディッシュを端正な直方体に仕上げたもの。イクラをトッピング。これが一番好きな味でした。

下のフォアグラパルフェは、タルト生地の上にフォアグラのムースが載っています。濃厚なフォアグラ味です。

上:スモークサーモンスライス/下:フォアグラパルフェ

パルマハム&チキンクラブミート&ストロベリーは、どちらもクリスピーで塩気がきいていて、甘いものの合間の口直しにぴったりでした。

左:パルマハム&チキン/右:クラブミート&ストロベリー

こちらはツナタルト。きゅうりとツナマヨの鉄板の組み合わせをタルト型&キャビアトッピングでおしゃれに。

ツナタルト

お次はスイーツです。

黄色いモヒートはライムジェリーをベースにした酸っぱい爽やか系の味。白い土台はホワイトチョコレートです。

赤いラズベリーシャルロットもラズベリーの酸味がきいた一口ケーキでした。

黄色:モヒート/赤:ラズベリーシャルロット

四角いガラス容器に入っているのはチョコレートベニエ。ベニエとはフランスのドーナツに似たお菓子らしい。ふわっとしたチョコ味の生地を梨のソースにつけていただきます。

丸いガラス容器に入っているのはココナッツロリポップ&マリブ。ホワイトチョコにココナッツをまぶしてロリポップ型にしたかわいらしい一品です。ガラス容器の中の白い粒もチョコスナックで食べられます。

下:チョコレートベニエ/上:ココナッツロリポップ&マリブ

マンゴータパスはホワイトチョコの容器にマンゴーやココナッツ、クリームが入った南国タイらしいお菓子です。

マンゴータパス

量はお昼ご飯を抜いていって、ちょうどお腹いっぱいになるくらいのボリュームでした。一つ一つが小さめの一口サイズで、いろんな味があるので最後まで飽きずに食べられます。

 

まとめ:非日常を体験できるアフタヌーンティー

以上、Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)の2023年3月からのアフタヌーンティーについて紹介しました。

味も雰囲気も最高レベルのラグジュアリーホテルで提供されるアフタヌーンティーの中では、比較的手が届きやすい価格もポイントです。

バンコクで非日常な体験をしたい方にぴったりだと思います。

◆Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)のアフタヌーンティー

  • 期間:2023年3月から
  • 時間:14:00~17:00 (ラストオーダー16:30)
  • 会場:G階 ロビーラウンジ(Lobby Lounge)
  • ドレスコード:スマートカジュアル
  • アフタヌーンティーセット(2人分)お茶またはコーヒー込 THB 2,300++ (THB 2,707 net /約10,560円)
  • 公式予約:Web予約 +6620959999 / fb.sindhorn@kempinski.com
  • 日本語予約
    ニュー東洋トラベル(割引有り)
2023年版バンコクのアフタヌーンティーまとめ
バンコクアフタヌーンティーまとめ
【価格順】バンコクのアフタヌーンティーまとめ 2023年版アフタヌーンティーってときめきますよね! バンコクにもアフタヌーンティーを提供しているホテルがたくさんあり、さまざまな種類がありま...

 

Sindhorn Kempinski Hotel Bangkok(シンドーンケンピンスキーホテルバンコク)「ロビーラウンジ(Lobby Lounge)」の店舗情報

営業時間7:00-21:00
アフタヌーンティー 14:00~17:00 (ラストオーダー16:30)
TEL(+66)  2 095 9999
住所(英)80 Soi Ton Son, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
住所(タイ)80 ซอย ต้นสน แขวงลุมพินี เขตปทุมวัน กรุงเทพมหานคร 10330
公式URLWeb Facebook Instagram
アクセスBTSチットロム駅から徒歩15分、BTSラチャダムリ駅から徒歩16分
地図Google Mapで開く


ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.9円で計算(2023年3月現在) 

ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です