アフタヌーンティー

【ホテルニッコーバンコク(HOTEL NIKKO BANGKOK)】のアフタヌーンティー[PR]

バンコクの日系ホテル、ホテルニッコーバンコク(HOTEL NIKKO BANGKOK)からご招待いただき、アフタヌーンティーをいただいてきました。

アフタヌーンティーの内容は時期によって異なり、2023年1月現在はウィンターアフタヌーンティーセットが提供されています。白とイチゴやベリーの赤がかわいらしいアフタヌーンティーセットです。

アフタヌーンティーとしては量が控えめで、おかず系メニューが少な目なので、軽めのランチの後にいただくのが良さそう。

ホテルニッコーバンコクはBTSトンロー駅近くで日本人が多く住むエリアに位置し、12:00からスタートできるので、お子さんのお迎えなどで早めに帰宅しなきゃいけない方にもおすすめです。

会場は1階にあるロビーラウンジ「CURVE 55」。席がゆったりと配置されていて、周りを気にすることなくおしゃべりができる環境です。冷房強めだから羽織があると良さそう。

ホテルの方に確認したところ、お子様連れでの利用もOKだそう。

オークラなどの系列ホテルでも使えるONE HARMONYカード提示で10%OFFとなります(その場で無料で加入OK)。

◆ホテルニッコーバンコク(HOTEL NIKKO BANGKOK)のアフタヌーンティー

  • 📅期間:冬のアフタヌーンティーセットは2023年2月28日まで
  • ⏰時間:12:00-17:00(毎日)
  • 📍場所:ホテルニッコーバンコク 1階 CURVE 55(地図
  • 💰価格:THB 1,090++ (約4,880円)/1セット(2人分)
  • 🉐割引:ONE HARMONYカード提示で10%OFF(当日無料で加入できます)
  • 予約(1日前までに要予約)
    📞02 080 2111
    ✉Facebook m.me/HotelNikkoBangkok
    LINE https://lin.ee/KKEU0h9
バンコクのアフタヌーンティーまとめ
バンコクアフタヌーンティーまとめ
【価格順】バンコクのアフタヌーンティーまとめ 2023年版アフタヌーンティーってときめきますよね! バンコクにもアフタヌーンティーを提供しているホテルがたくさんあり、さまざまな種類がありま...

 

場所

今回訪れたのは、バンコクのトンロー駅近くにあるホテルニッコーバンコクです。

地図はこちら

BTSトンロー駅から徒歩3分ほど。トンロー通り沿いにあるのですぐに分かると思います。

BTSトンロー駅から来る場合は、3番出口から出て駅下のスクンビット通りソイ55(トンロー通り)とソイ53の間から入る抜け道を使うと早いです。

ホテルニッコーバンコクのトンロー駅下から入る抜け道の入り口

アフタヌーンティー会場となるのは、ホテル1階のロビーラウンジ「CURVE 55」です。

 

雰囲気

ホテルニッコーバンコク1階のロビーラウンジ「CURVE 55」は、天井が高い上品で開放的な空間です。

大きなガラス窓から、やわらかい光がたっぷり入ります。冬の時期に行ったので、大きなクリスマスツリーが飾られていました。

淡いグレーのソファーがゆったりとした間隔で並べられています。中央には大きなデスクがあり、パソコン作業をしている方もいらっしゃいました。足元に電源もあるみたい。

大きなデスクはパソコン作業にも便利

ホテルの方に伺ったところ、お子さん連れでの利用もOKだそう。

冷房が強めに感じたので、何か羽織るものがあると快適に過ごせると思います。

アフタヌーンティー以外にもドリンク・ケーキ・軽食メニューがあり、カフェとしても使い勝手が良さそうです。

CURVE 55の注文カウンター。コーヒーはUCC

パニーニサンドイッチやクロッフルも気になりました。普通にカフェ利用するのも良さそう。

 

メニュー

今回いただいたのはウィンターアフタヌーンティーセットです。

オークラ、ニッコー、JALシティーグループの会員サービスであるONE HARMONYカード提示で10%OFFになります。ONE HARMONYへはいつでも無料にて入会が出来、その場から10%の割引が適応されます。またポイントも貯まるそう。

絶対に入会した方がお得です!

アフタヌーンティーセットには2人分のお茶かコーヒーが含まれています。

お茶のブランドはフランスの「マリアージュフレール」か、タイのフラワーティーブランド「CHAR」です。マリアージュフレール大好きなので嬉しい!

チョイスしたのはマリアージュフレールのグリーンティー「FUJIYAMA」と、CHARのフラワーティーです。

透明なポットがめちゃくちゃかわいい!ろうそくの火で温められているので、ずっと温かいお茶状態でいただけます。

CHARのフラワーティーにはお花が丸ごと入っていました。美しい~!

飲みきってしまうと、店員さんがお湯を足してくれました。

そうこうしているうちにアフタヌーンティーセットが到着しました。

木の箱に収められているお重のようなアフタヌーンティーです。スコーンの入れ物といい「和」のエッセンスが取り入れられています。さすが日系ホテル。

今回はウィンターアフタヌーンティーということで、全体的に白と赤でかわいらしい感じでした。緑も入っているのはクリスマスのイメージかな?

これは、かわいらしい!

それでは中身を一つずつ紹介していきます。

アフタヌーンティーに海苔巻きが入っているのは日系ホテルならでは。

周りにとびっこがまぶされているのはちょっとタイ風ですね。このアフタヌーンの中で唯一のおかず系メニューでした。

こちらのかわいい雪だるまはクリームチーズです。甘いかと思いきや、意外にも全然甘くない。口の中が甘くなっちゃったときの口直しにちょうど良かったです。

こちらのタルトも甘いと見せかけて甘くない!ベリーソースの酸味がアクセントに。

スコーンはクロテッドクリームとジャムと一緒に。美味しかったです。

こちらはイチゴのショートケーキ。イチゴと中の生クリームを一緒に食べると美味しかった。下には薄めのスポンジが敷いてあり、周りはホワイトチョコです。

こちらはココナッツのロールケーキ。甘めだけど、小ぶりだからペロッといけちゃう。

甘さ控えめゼリーにもベリーのソースをかけて。

濃厚なパンナコッタ。この下にもスポンジが敷いてありました。

最後はホワイトチョコレートです。

全体的にイチゴやベリー風味のメニューが多かったので、イチゴ・ベリー好きの方におすすめです。

他のホテルのアフタヌーンティーと比べると、ボリュームが控えめに感じました。軽めのランチを食べた後でも入っちゃいそうな感じ。

私たちはランチを抜いていったのですが「もう少し食べられそうかな?」ってぐらいのボリュームでした。

 

まとめ

以上、ホテルニッコーバンコク(HOTEL NIKKO BANGKOK)のアフタヌーンティーについてレビューしました。

日系ホテルらしく和のテイストが入っているのが印象的なアフタヌーンティーです。

BTSトンロー駅近と場所が良く、ロビーラウンジの雰囲気が抜群、そして12時~と早めの開始OK。さらに2人でTHB 1,090++ (約4,880円)と、アフタヌーンティーとしては高すぎないお値段がいいなと思います。ONE HARMONYカードを提示すればさらに10%OFFになりますし。

バンコクの中でも比較的気軽に楽しめるホテルアフタヌーンティーだと思います。

◆ホテルニッコーバンコク(HOTEL NIKKO BANGKOK)のアフタヌーンティー

  • 📅期間:冬のアフタヌーンティーセットは2023年2月28日まで
  • ⏰時間:12:00-17:00(毎日)
  • 📍場所:ホテルニッコーバンコク 1階 CURVE 55(地図
  • 💰価格:THB 1,090++ (約4,880円)/1セット(2人分)
  • 🉐割引:ONE HARMONYカード提示で10%OFF(当日無料で加入できます)
  • 予約(1日前までに要予約)
    📞02 080 2111
    ✉Facebook m.me/HotelNikkoBangkok
    LINE https://lin.ee/KKEU0h9

 

ホテルニッコーバンコク(HOTEL NIKKO BANGKOK)内 Curve 55の店舗情報

営業時間アフタヌーンティーは12:00-17:00(1日前までに要予約)
住所(英)1st Floor Hotel Nikko Bangkok 27 Soi Sukhumvit 55 (Thonglor),Sukhumvit Road Klongtan Nua, Watthana, Bangkok 10110
公式URLWeb Facebook Instagram LINE
アクセスBTSトンロー駅から徒歩3分
駐車場有り(ホテルニッコーバンコク内)
地図Google Mapで開く


ブログランキングに参加中です。ブログを気に入ってくれたらクリックをお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

※文中の日本円表記は1バーツ≒3.8円で計算(2023年1月現在)

バンコクのアフタヌーンティーまとめ
バンコクアフタヌーンティーまとめ
【価格順】バンコクのアフタヌーンティーまとめ 2023年版アフタヌーンティーってときめきますよね! バンコクにもアフタヌーンティーを提供しているホテルがたくさんあり、さまざまな種類がありま...
ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です