
LAZADAでコーヒーミルを買ってからというもの、おうちでいれるドリップコーヒーにハマっています。色んな豆を試してみたのですが、今のところ一番気に入っているのが「93 Army Coffee」の豆です。
目次
93 Army Coffeeとの出会い
最初に93 Army Coffeeのことを知ったのは、食料品通販のサイトウフーズを利用したことがきっかけでした。
うちはお米をサイトウフーズで購入しているので定期的に利用するのですが、そちらで販売されているコーヒー豆を買ってみたところ、それが93 Army Coffeeのものだったのです。美味しかったのでその販売元について調べてみると、ラマ4にカフェがあるようなので実際に行ってみることにしました。
93 Army Coffeeは小さいけど電源WiFi完備の作業向きカフェ

93 Army Coffeeはラマ4通りのバンコク大学の近くにあります。スクンビットから行くなら、エカマイゲートウェイがあるソイ42を通ってラマ4に出て大通りを渡り、左に曲がって少し歩いた右手です。ただソイ42は一方通行なんで、車で行く方は他の道からラマ4に入ってくださいね。駐車場はあるかどうか不明。
中は正直狭いです。二人がけのテーブル席が3つ、4人がけのテーブルが1つって感じですかね。


でも、WiFiも電源もあるので一人で作業に使う分には非常に快適です。お客さんもあまりいないしね。
二階にある焙煎機がたまにうるさいけれど、ちゃんとここで焙煎しているんだなって分かるので、それも良し。
93 Army Coffee のメニュー
そんなわけで、最近は足繁く93 Army Coffeeに通っています。
自分だけの秘密にしようかなーとも思ったのですが、スクンビットから遠いし、みんなあんまり行かないだろうからブログに書いてしまおうと考えたわけです。何が言いたいかというと、ブログには書かないつもりだったから価格覚えてないです。。。っていう言い訳です。
ドリンクはどれも100バーツしないくらいだったと思います。そしてフードを頼むと、コーヒーが一杯無料になる仕組みのようです。フードはだいたい150~200バーツの間くらいかな。
93 Army Coffee

フレンチトースト

カフェラテ

ワッフル

ホットアメリカーノ

ハムと卵のサンドイッチ

ドリップコーヒー

今度行ったときに価格を確認してきます!
今まで飲んだ中では、ホットのアメリカーノが一番美味しかったな。とにかく香りが良くって感動しました。フードはまぁまぁってところです。価格相当のお味です。
93 Army Coffeeで販売しているコーヒー豆

コーヒー豆も販売しています。これまで浅煎り寄りのミディアムローストと、深煎り寄りのミディアムローストのタイ産のコーヒー豆を買いましたが、どちらも美味しかったです♪

価格は250gで250バーツなのですが、レジに持っていくと200バーツでよいと言われたりして、厳密には決まっていないのかな。ちょっとよく分かりません!
これをLAZADAで買ったコーヒーミル二号機でゴリゴリっとひいて、至福の一杯をいれるのが最近の楽しみなんです♪一号機は残念ながら取っ手部分が壊れてしまいました(;_;)
これが二号機です↓。LAZADAについて知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
93 Army Coffee
- 営業時間:火水木金9:00-18:00、土日9:30-18:30(月曜定休)
- TEL:+66(0)2-712-2923
- Web:http://www.93armycoffee.com/
- Facebook:https://www.facebook.com/93army/
- 地図:Google map
※文中の日本円表記は1バーツ≒3.2円で計算(2017年1月現在)
***他にこんな記事も読まれています***
- エカマイバスターミナル横のカフェCRAZY ABOUT brew cafe
- バンコク旧市街散策!ラマ5世時代の街並みが残るプレーンプートン通りと絶品ココナツアイス
- カフェ・ラテが美味しい小さなカフェBLUE DYE CAFE @Sukhumvit soi 36