
ヤシノミ洗剤で有名なSARAYA(サラヤ)が8月21日(水)にセールを行います。今回の会場はBTSチョンノンシー駅そばのタイ国日本人会です。
これまで遠くてセールに参加できなかったシーロム地区にお住まい・お勤めの皆さんにもサラヤの製品を知ってほしいと企画されたそう。日本人会会員以外の方も参加可能です。
このチャンスに、ぜひサラヤ製品をお試しください。
目次
SARAYA(サラヤ)とは?

SARAYA(サラヤ)はおもに洗剤などの衛生商品を製造販売する日本の会社です。代表的な製品に手荒れしにくい「ヤシノミ洗剤」があります。
SARAYA(サラヤ)は世界中に拠点を持っていて、タイにも工場があります。日本で使われている「ヤシノミ洗剤」の多くはタイで生産されているものなんだそうですよ。
家庭用洗剤のほか業務用の洗剤やハンドソープなどを作っていて、タイでも飲食店などで利用されているんだそう。また身近なところでは、スワンナプーム国際空港のトイレのハンドソープもSARAYA(サラヤ)のものだったりするらしい!
セールで販売するSARAYA(サラヤ)製品の例
それでは今回のセールで販売される製品の一例を紹介します。
arau.(アラウ) 泡フェイスソープ

バンコクのサラヤのセールで初登場の新商品、arau.(アラウ)泡フェイスソープです。
泡で出てくるタイプのフェイスソープで、ふわふわの泡でササッと洗顔できて、泡切れが良いのが特徴です。
サラヤの泡で出てくるハンドソープ、ボディソープを体験して、『泡で出てくる』系のお手軽さにやみつきになっている私。arau.(アラウ)泡フェイスソープも、気に入りました。
泡立て不要で時短になるし、とにかく楽!
これまで泡立てることを面倒だと思っていたわけじゃないけれど、一度体験するとこの手軽さから逃れられなくなります…。
arau.(アラウ)シリーズらしい天然ハーブのスッキリした香りも良かったです。
ところで、arau.(アラウ)泡フェイスソープには、スッキリ成分「ソホロ」が配合されています。
「ソホロ(SOFORO)」は、植物油(パーム油)と糖を栄養にして、天然酵母が発酵することによって生みだした天然成分です。
いきものが生みだした成分なので、生分解性に優れており排水後はすばやく地球にかえります。
化粧品や食品成分としての安全性も満たしており、環境や肌にやさしい”未来の洗浄剤”と言われています。 ※https://www.happyelephant.jp/soforo/より引用
環境にもやさしい製品です。
arau.(アラウ)泡フェイスソープの定価は225バーツ。これがセールではもう少しお安く販売される予定です。
その他サラヤセールの人気商品
これまで紹介した以外にも、サラヤセールの定番商品たちが用意されていますので、リピーターの方もぜひ足をお運びください。
前回のセールでの売上ベスト5を教えてもらいました。

1位はarau. アラウベビー 泡全身ソープ。こちらが前回と変わらず1位!赤ちゃんには安心できる製品を使ってあげたいですもんね。
2位は洗濯用せっけんarau.。香りの強いタイの洗剤が苦手な方におすすめです。
3位はarau.(アラウ) 泡せっけん ボディソープ。これ、私もテスターで使わせてもらって以来やみつきになっています。泡が気持ち良いし、香りもいいんです。
4位は定番のヤシノミ洗剤。5位はココパーム ナチュラルシャンプー。これもうちでリピート利用している商品です。
今回のお買い物の参考にしてみてくださいね。この他にもうがい薬『コロロ』や、アルコールスプレー『サニメイト』などの定番商品も販売されます。
また、ここではご紹介できないのだけれど、ちょっと変わった商品も販売を予定しているそうです!
製品情報については、過去のセール時の記事もご参照ください。



【SARAYA SALE】8月21日(水)@タイ国日本人会(チョンノンシー)

さて、これまで紹介した商品がオトクな価格で購入できるサラヤのセールについて、改めてご案内します。
セール会場への行き方
BTSチョンノンシー駅の②番出口に出てください。
階段を降りた横のビル(1階にマクドナルド、K-BANK)の中を突き抜けて向いのビルの1階にあります。
以下の写真の奥に見えている扉に入ります。

この扉です。

中に入ると、右手に受付スペースがございます。

今回のセールは、この受付スペースで行われます。
狭いスペースですし、奥には人気の日本食レストラン『The Japan』があります。特にお昼時は混み合うことが予想されますので、ご了承ください。
以上、チョンノンシーの日本人会で行われるサラヤのセール情報についてお知らせしました。
ちなみに、日本人会会員の方限定の特典もあるらしいですよ!日本人会会員の方は日本人会のWebサイトもチェックしてみてください。
このブログを読んでサラヤ製品が気になった方もリピーターの方も、ぜひぜひセールに足を運んでみてください。
SARAYA(サラヤ)の会社情報
- Web(日本):https://www.saraya.com/
- Web(タイ):http://www.saraya-thailand.com/


