タイの本・映画

タイ・バンコク女子旅におすすめのガイドブック7つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
タイ・バンコク女子旅におすすめのガイドブック7つ

海外旅行に行くことが決まったら、まずはガイドブックで情報収集が定番です。でもガイドブックもたくさん種類があってどれを買ったらよいのか迷ってしまいますよね。

そこでバンコク女子旅におすすめのガイドブックをタイプ別に7つ紹介したいと思います。

Kindle Unlimitedなら、「歩くバンコク」や「るるぶ」などのタイのガイドブックなど電子書籍が読み放題。30日間の無料体験ができます。ぜひチェックを!

Kindle Unlimitedで読み放題のタイのガイドブック&関連書籍10選!30日間無料体験有り 電子書籍読み放題のKindle Unlimitedというサービスをご存知でしょうか? 和書約12万冊が、タブレット端末やス...

 

はじめてのバンコク旅行に「地球の歩き方arucoバンコク」

三泊程度の短期間で行くはじめてのバンコク旅行ならば、最低限の定番スポットをおさえたガイドブックで十分だと思います。小さいバッグにも入る携帯性を重視したものがいいんじゃないでしょうか。

次に紹介するタイ国政府観光庁が無料で公開しているガイドブック「女子のためのとっておきタイガイド」もあわせて見てみると、さらに充実した旅になりそう。

 

無料なのにこのクォリティ「女子のためのとっておきタイガイド」

タイ国政府観光庁のホームページでは、PDF形式のガイドブックを無料でダウンロードできます。特に女性向けの「女子のためのとっておきタイガイド」は無料とは思えないクォリティでおすすめです!

定番スポットに加えて今話題の旬のスポットもたくさん盛り込まれていて、バンコクの「今」を楽しみたい方にもピッタリ。美味しいタイ料理レストランやカフェのチョイスを見ても、私が女友達に心から紹介したい店ばかりが選ばれています。

バンコクだけでなく、パタヤ、プーケット、チェンマイ、サムイなどなど、タイの地方都市の情報も充実。

欠点があるとすれば、地図の詳細性に欠けるので、現地ではGoogle mapなどを併用した方が良いと思います。

とにかく無料なので、定番ガイドブックにプラスでチェックしてみてください!

ダウンロードはこちら↓から。他にもたくさん無料のガイドブックが公開されています。

www.thailandtravel.or.jp

 

情報量が豊富な「地球の歩き方」

海外のガイドブックの定番「地球の歩き方」はやっぱり情報量が豊富。タイに二週間以上滞在する予定の方におすすめです。

お寺や観光スポットの歴史や由来についても詳しく書いてあって読み物として楽しいので、短期間の旅行だけれどタイについて詳しく知りたい方も読んでみて損は無いと思います。

街歩きを楽しみたい方に「歩くバンコク」

ガイドブック片手にバンコクでの街歩きを楽しみたい方には、バンコクの詳細な地図にたくさんのおすすめスポットが記載された「歩くバンコク」がおすすめです。週末だけ開かれる巨大な市場チャトチャックウィークエンドマーケット内の地図も詳しく載っています。

薄いので地図だけなのかと思いきや、空港から市内へのアクセス方法とか、公共交通機関の利用方法など意外と詳しく書いてあるので便利です。

 

 在住者やタイリピーターの口コミが知りたい方に「THAI LOVERS 130」

タイリピーターの方におすすめのガイドブックがこちら。タイ在住者やタイフリークのリアルな口コミが詰まったガイドブックです。2度目以降のタイ旅行で定番とは違った旅をしたいと思っている方におすすめです。

このブログでもレビューしました↓。

タイ・リピーター&在住者におすすめのガイドブック「THAI LOVERS 130」 タイにハマって2度3度と訪れているリピーターや、タイ在住者にこそおすすめしたいガイドブックが発売されています。ほんとはもっと早く...

 

タイ料理好きなら「タイ行ったらこれ食べよう」

タイ料理好きならぜひ読んで欲しいのがコチラの本。ローカル食堂・屋台で食べる美味しいタイ料理がたくさん紹介されています。写真も美しくって眺めているだけでよだれが出てきそう…。

 

BRUTUSのバンコク特集号「バンコク 見る、買う、食べる、101のこと。」

2019年10月号はBRUTUSのバンコク特集号は、定番からマニアックまで濃い情報がいっぱい!普通とは一味違ったバンコクを楽しみたい方におすすめです。

ブログでもレビューしました。

【BRUTUS】バンコク特集号が内容濃くて面白い!旅行者にも在住者にもおすすめ バンコク在住者のあいだで話題になっている雑誌【BRUTUS】のバンコク特集号。「バンコク 見る、買う、食べる、101のこと。」 ...

 

以上、タイ・バンコクでの女子旅におすすめのガイドブックを7つ紹介しました。ご自身の旅の目的に応じてぴったりのガイドブックを選んでくださいね。

最後にバンコクを旅するうえでの注意点を一つ。バンコクはお店の移り変わりがとっても激しい街です。ガイドブックに掲載されているお店が閉店しちゃっていたというトラブルもよく聞きます。

ガイドブックはできるだけ最新のものを選び、お店を訪れる前にお店のホームページやFacebookなどで最新情報を入手するようにこころがけるのがトラブルを避けるコツです。

Kindle Unlimitedなら、「歩くバンコク」や「るるぶ」などのタイのガイドブックなど電子書籍が読み放題。30日間の無料体験ができます。ぜひチェックを!

Kindle Unlimitedで読み放題のタイのガイドブック&関連書籍10選!30日間無料体験有り 電子書籍読み放題のKindle Unlimitedというサービスをご存知でしょうか? 和書約12万冊が、タブレット端末やス...
ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です