バンコクカフェ

[閉店]【ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

スクンビットソイ36の台湾式足つぼ徐瑞鴻診療所に行ったあと、もう一つの目的である隣のBlue Dye Cafeに行ってみました。ここは前から訪れてみたかったんです。

ソイの奥の小さなカフェ「BLUE DYE CAFE」

ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

場所は徐瑞鴻診療所の本当にすぐ隣です。ソイ36に入ってビエンチャンキッチンを右に曲がると、徐瑞鴻診療所の手前の右手にあります。

ちょっと民家っぽい雰囲気もあるんですが、この立て看板が迎えてくれるのでカフェだと分かります。

ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

中には、店の中央に大きめのテーブル席が2つ、部屋の端の方にカウンター型の席が数席ある感じの小さなカフェです。BLUE DYEというお店の名前をモチーフにしたブルーの雑貨や洋服類の販売もしているようです。

ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ
ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

カリカリのフレンチトーストと美味しいコーヒー

メニューはドリンク類とパスタやサンドイッチの軽食があります。ガッツリ食べたい方には向かない感じ。お昼ご飯を食べてなかったけど午後も遅いし、軽く食べる感じでフレンチトーストを注文しました。

ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

バゲットを使ったフレンチトースト(200バーツ:約640円)です。卵液にさっとくぐらせた感じであまり浸かっておらず、カリカリに焼きあがっていました。フレンチトーストとは何か違うような気もしましたが、ベリーのソースが爽やかで別の食べ物として完成されていて、とても美味しかったです!!

それから、カフェ・ラテ。

ブルー ダイ カフェ(BLUE DYE CAFE) 】カフェラテが美味しいトンローの隠れ家カフェ

このカフェ・ラテ、すごく好きでした。ミルクで柔らかく包まれながらも、コーヒーが負けてない!!量もたっぷりで良い感じです。価格を忘れてしまった…高くもなく安くも無い100バーツくらいだったと思います。

ちょうどフレンチトーストを食べ終わってお皿を下げるタイミングでお水を出してくださって…サービスいいなぁ。1人で長居できそうな雰囲気です。

実際に店内には常連さんらしき方々がパソコンを持ち込んで熱心に作業をされていました。あ、それから店内には雑誌やフリーペーパーがたくさん置いてありました。Time Outっていう英語のフリーペーパーが面白かったので持ち帰りましたー。

また足つぼマッサージを受けた際には再訪しようと思います♪

BLUE DYE CAFE

  • 営業時間:火~木 10:00-19:00, 金~日 10:00-22:00(月曜定休)
  • TEL:+66(0)83-714-5333
  • 対応:英語、タイ語
  • アクセス:BTSトンロー駅徒歩5分
  • 地図はこちら

※日本円表示は1バーツ≒3.2円(2016年12月現在)で計算

BLUE DYE CAFE近くのお店
【L'OLIVA】ピザが美味しいトンローのイタリアンレストラン
【L'OLIVA】ピザが美味しいトンローのイタリアンレストラン トンロー駅近くのイタリアンレストランL'OLIVA(ロリーヴァ)に行ってきました。 お店に行った友人たちからの評判がすごく...
雰囲気抜群!バンコク・トンロー駅そばのナチュラルカフェ【h______space】 トンロー駅から徒歩4分、スクンビットソイ38の素敵なカフェに連れて行ってもらいました!h______spaceというカフェです。...
【徐瑞鴻診療所】バンコクで激痛の台湾式足つぼ!@Sukhumvit soi 36 トンロー駅近くの偶数側に台湾式マッサージ屋さんがあって、そこの足つぼはすごく痛いけれど効くらしい!という話を聞いて、行きたいけれ...
ABOUT ME
サク / Saku
タイ・バンコク在住(2014年~)。 夫婦ふたり暮らし。 バンコク在住者と旅行者に役立つブログを目指しています。 プロフィール

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です