※ 写真は外壁改装工事中のMBK
愛用のスマホNexus5が壊れてしまいました。以前にも同じ症状で起動できなくなり、MBKで修理してもらって一安心していた矢先のことでした。
この時は直ったんですよね。また修理してもらえるかしら?
目次
ゲートウェイ・エカマイとMBKで修理を依頼するも撃沈
壊れてしまった携帯を手に、まずは我が家から近いゲートウェイ・エカマイ3階の修理屋台へ。屋台のお兄さんが見てくれて、故障を疑った箇所とチェックした結果を丁寧に説明してくれました。丁寧でしっかりした対応に感動したものの、結果はCPUに問題があり修理不能。
しっかり見てくれたので、諦めるしかないのだろうと思いつつも、まだ諦めきれない自分がいて、以前に修理をお願いしたMBKでもダメ押しでみてもらうことに。結局ゲートウェイと同様にCPUが壊れていると言われて、やっと現実を受け入れることができました。
それにしても、日本だったらメーカーの工場にしかいないようなプロフェッショナルが、ショッピングセンターの中の狭いブースの中にいて直接話を聞けるってスゴイわ―、と感心してしまいました。目の前で修理しているところが見れるしね。しかも、「直せなかったらお代はいただきません」って申し訳ない気分になっちゃう。
MBKでZenfone Maxを購入!

ま、しょうがないので新しいスマホを購入しましたよ。またiPhoneに戻ろうかとか、Nexusの後継機にしようかとか悩みましたが、結局はASUSのZenfone Maxにしました。なぜZenfone Maxにしたかというと…
Zenfone Maxはとにかく安い
10店舗近く価格を聞いてまわって最安値を提示してくれたところで購入し5,500バーツ(約16,000円)でした。ちなみにタイの通信会社dtacのショップでは6500バーツくらいです。iphoneが軒並み10,000バーツ超えの中でこの金額は魅力的に映りました。どうせ機械オンチの私がiphoneを持ったところで豚に真珠ですから。
もしZenfone Maxを日本で買ったとしたら最安値で26,800円なので、1万円以上MBKの方が安いですね。日本とタイで仕様は若干異なるらしいのですが、それを考慮してもお得なお買い物ができたと思います。
バッテリー容量が5000mAhと大きい
バッテリーが長持ちしてくれるのは、本当に大事。最近ポケモンGO!で遊んでいる私にとっては特に大事(笑)。zenfone maxも最近ポケモンGO!に対応したみたいで問題なく遊べています。
まぁポケモンGO!のためだけでなく、旅行に行った時のことを考えてもバッテリーの持続時間は長い方が良いです。旅行に行くと調べ物をするために普段以上にスマホを使います。特にgoogle mapの経路案内などを使うと、位置情報を使うせいか電池の減りがめちゃくちゃ早いんです。それに空港での暇つぶしにスマホをいじりたいし…。そんな贅沢な使い方をしていると、帰りのタクシーの中では電池切れそうってこともしばしばでした。
実際に使ってみても、Zenfone maxの電池はやっぱり持ちが良いですね。その代償として本体が大きくて重いのですが…。ココは悩みどころですが、そもそも今販売しているスマホってiphoneをはじめ大きいものが多いし、実際に持ってみてそこまで気にならないかなーと思ったので購入を決断しました。
バッテリーについてはもう一つメリットが有ります。Zenfone maxから他の機器に電気を供給することができるんです。モバイルバッテリーとしても使えるんですね。旅先で夫のスマホの電源がきれそうな時に助けてあげることができます。
SIMを二枚入れることができる
SIMを携帯に二枚入れることができると何が良いのかというと、海外でタイのSIMを入れたまま現地のSIMを入れられるという点です。海外旅行先(日本を含む)では、現地のSIMを買って入れ替えていたのですが、取り出したSIMの保管にはかなり気を使います。小さいものだし失くしたら大変です。その点、携帯自体にSIMを二枚入れることができれば失くす心配が無いし、何より楽です。
珍しい機種のスマホケースを買うならLAZADAが品揃え豊富
そんなこんなでZenfone maxを購入し、次に必要になるのはスマホケース。私はそのままMBKでスマホケースも購入したのですが、MBKでさえもZenfone max専用ケースの品揃えは微妙でした。男性的なゴツいデザインばかりで…やはり大きくて重いスマホを買う女性ってあまりいないのかな?
こんな時はタイの通販サイトLAZADAをチェック。LAZADAでは結構品揃え豊富でした。価格もMBKより10~20バーツほど安い☆
珍しい機種のスマホをお持ちで、ケースの選択肢が少なくて困っているならLAZADAをチェックしてみましょう~。LAZADAについてもっと知りたい方はこちらをどうぞー。
旧ブログのMaxvalueのページでお世話になったmujimujiです.最近,同ページにコメントを書き込んだのですが,ブログを移設されたことをついさっき知りました.バンコク生活,楽しんでください.私はもう疲れました.
mujimujiさん
こんにちは。旧ブログの方は最近ログインしておらず、お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
疲れが溜まっていらっしゃるのでしょうか?こちら暑いですし、十分に休養をとってくださいね。