※ ※ ※
海外生活でも、歯の健康のことって気になりますよね。
定期的に歯医者にかよった方が良いのは分かっているけれど、痛かったら嫌だし、むやみやたらと歯を抜かれても困るし…。歯医者さん選びは慎重になります。
日本に一時帰国している時にかかりつけ医で診てもらえれば安心だけど、一時帰国のスケジュールって思った以上にタイトで歯医者に行く時間がとれないことも。それに、虫歯など急に治療が必要な場合にはどうせバンコクで治療を受けるだわけで。
ということで、バンコクで信頼できる歯医者さんを探すことにしました。…ってそれがもう1年ぐらい前のことです。
探し方は、とにかく友達に聞く!笑
いつも頼りにしている情報通の友人が、「音成デンタルクリニックがいいらしい」、と言っていたし、インターネットで見ても評判は良さそうだったので、こちらに決めました。
音成デンタルクリニック
場所はスクンビット通り沿いでソイ26のパクソイ近く。普段はBTSかバスで移動する私にとっては便利な場所です。
こちらには日本人の男性の歯医者さんが一人いらっしゃって、その方が診察して実際の治療を行うのはタイ人の歯医者さんになります。
私は最初に歯のクリーニングと虫歯のチェックをお願いしたのですが、その際に親知らずも抜いた方が良いだろうと指摘され、悩みに悩みました。。。
でも、生え方が悪いので虫歯になりやすく、もし妊娠中に虫歯になってしまったらどうしようもなくなるから早めに抜いてしまった方が良いとのアドバイスを受け、やはり抜くことにしました。
右下の親知らずで歯茎の下で斜めに生えていたため、麻酔して歯茎を切開し、歯をいくつかに分解して抜くという工事みたいな手術でした。でも手術中に痛むこともなく、抜いた後は数日腫れましたが、とくに問題もなく大丈夫でしたよ。
ただし代金は7,000バーツほどしました。歯科は加入している海外旅行保険が効かないので、日本の社会保険に請求することに。そのために必要な書類もしっかり書いていただけてありがたかったです。
最近は歯のクリーニングをお願いしましたが、短時間(トータル30分くらい)で無駄なくきれいにしてくれて、スッキリしました!お値段は1,300バーツです。半年に1度はやった方がいいらしいので、今後もお世話になりたいと思います。
バンコクには他にも日本語の通じる歯医者はたくさんあって気になりますが、私は今のところ音成デンタルクリニックで満足しています。
以上、バンコクの歯医者情報でした☆
スポンサーリンク
スポンサーリンク
知人はこの歯科で大失敗したそうです。
虫歯治療+被せ物の治療は要注意です!
日向ちゃあむさん
情報ありがとうございます!
どんな風に大失敗だったんですか?気になります。
歯科治療は保険が効かないことが多くて、けっこうお値段しますし、失敗したくないですよね。
被せ物のサイズが全然あわず2回作り直してもらったけどダメだったそうです。
最終的にセラミックの被せ物を思いっきり削られ嵌められたそうですが、後々支障が出て他院で作り直したそうです。
他院の医師には、お粗末な出来と言われたそうでショックを受けていました(涙)
私も良い歯科を検索中ですが、ほんとに安心できる所はなかなかないですね。
日向ちゃあむさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
他院でお粗末な出来と言われる…ってショックですよね!!うーん、歯医者さん選びの道はまだ続きそう…。
はじめまして!
いまちょっと親知らずが痛み出しまして…痛みが少ないうちに抜いてしまおうと思うのですが、タイの歯医者さんで抜くことにびびっております…苦笑
さくさんとまったく同じ右下で斜めに生えてます。まだ顔出してないので治療法も工事のようなものになるかと思います。。
心構えなど含め、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
(音成デンタルクリニックさんで抜いてもらおうと思ってます)
あゆみさん
こんにちは。海外での親知らず抜歯は緊張しますよね!私も緊張しました!!私からアドバイスできることはほとんど無いのですが…(笑)
治療前に所要時間や、料金、痛かった時の合図の方法など知りたいことは全部ちゃんと聞いておくことですかね。
私の場合は、抜歯中もそんなに痛むことは無く、口をずっと開けているのがちょっと大変だったくらいで割りとスムーズに抜いてくれたと思っています。
あゆみさんの抜歯も上手くいきますように!
いよいよ明日初診です!
今回たまたま一時帰国中で旦那に予約をお願いしたのでどこまで伝わってるか分かりませんが心が決まっている今のうちにやってしまいたいと思ってます!
シクシク痛んで顔や目が腫れてる感じがするのと、親知らずからくる肩凝りから解放されると思えば頑張れそうです?
旦那や友達は日本で抜けばよかったのにと言いますが、日本にいるときは限られた時間で日本での予定を満喫したいのです…
ということでともかく明日頑張ってきます!
アドバイスありがとうございました!
あゆみさん
明日ですか!がんばってください!!
私実はもう一本を日本に一時帰国時に抜こうかと思って相談しに行ったのですが、生え具合から総合病院での治療が必要で、抜歯後の経過観察も含めて一ヶ月以上余裕を見たほうが良いと言われましたよ。それに抜歯後は気圧差で飛行機の中で痛むことがあるとか…という話を聞いて諦めました。多分こっちで抜歯した方が気持的にも余裕があっていいと思います。
問題なくスムーズに終わるといいですね。
こんにちわ!
先日はアドバイスありがとうございました。
診察の結果、親知らずの位置が相当深く、歯茎を切開し骨を削らないと抜けないとのこと…
日本の大学病院、もしくはタイならサミティベやバンコク病院などの大きい病院に行ってください、とのことでした。
ということで、冬の帰省まで延期することになりました。いろいろと相談に乗っていただきありがとうございました!
こんばんわ!
結果ですが、親知らずの深さと向き、骨を削らねばならぬ、などの理由からタイで抜くことは断念しました…涙
すぐにでも抜いてもらう気持ちで伺ったのですがレントゲンに写るわたしの親知らずは、たしかに簡単にはいかなそうな感じでした。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
今後親知らずに限らず歯のトラブルが無いとは言えませんので、今回音成先生に診てもらったことによりタイの歯医者さんへの抵抗が減ったように思います。
ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました!